ハンデ早見表

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ メニュー操作補助・検索 操作補助・検索 Javascriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。 本文へ 読み上げ・ふりがな Language English 中文(漢語) 中文(汉语) 한국어 español português Tiềng Viềt Automatic Translation とじる 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 サイト内検索 Googleカスタム検索 詳細検索 メニュー 防災情報 観光情報 事業者・就業者の方向け 目的からさがす 組織からさがす 分類からさがす 現在地 ホーム > 組織からさがす > 統計課 > あいちの就業状況(2023年10~12月(平均)) 労働力調査愛知県分集計結果 本文 あいちの就業状況(2023年10~12月(平均)) 労働力調査愛知県分集計結果 ページID:0495813 掲載日:2024年2月29日更新 印刷ページ表示 -労働力調査愛知県分集計結果-2023年10~12月(平均) 2024年2月29日(木曜日)公表 結果の要約 〇 労働力人口  労働力人口            430万9千人     前年同期に比べ2万4千人増加 労働力人口比率      65.9%            前年同期に比べ0.4ポイント上昇 〇 就業者 就業者数               423万6千人     前年同期に比べ2万8千人増加                            男性4千人増加、女性2万4千人増加 〇 完全失業者 完全失業者数        7万3千人         前年同期に比べ4千人減少 完全失業率           1.7%              前年同期に比べ0.1ポイント低下 〇 非労働力人口 非労働力人口        222万5千人     前年同期に比べ2万7千人減少   公表資料 PDFファイルでデータがダウンロードできます。 「あいちの就業状況」2023年10~12月(平均) [PDFファイル/364KB]            「あいちの就業状況」2023年10~12月(平均)(PDFファイル)です。 統計表 Excelファイルでデータがダウンロードできます。 統計表1 就業状態別人口(愛知県)[Excelファイル/13KB]            「就業状態別人口(愛知県)」の統計表(Excelファイル)です。 参考表1 就業状態・従業上の地位・産業別人口(愛知県)[Excelファイル/17KB]            「就業状態・従業上の地位・産業別人口(愛知県)」の統計表(Excelファイル)です。 参考表2 活動状態別15歳以上人口と構成比(愛知県) [Excelファイル/16KB]           「活動状態別15歳以上人口と構成比(愛知県)」の統計表(Excelファイル)です。 参考表3 就業状態・従業上の地位・産業別人口(全国) [Excelファイル/17KB]           「就業状態・従業上の地位・産業別人口(全国)」の統計表(Excelファイル)です。 参考表4 活動状態別15歳以上人口と構成比(全国) [Excelファイル/16KB]           「活動状態別15歳以上人口と構成比(全国)」の統計表(Excelファイル)です。 ご利用に際して 用語の解説・・・・・利用上の注意や用語の意味がわかります。 「用語の解説」PDFファイルです。 用語の解説 [PDFファイル/214KB] 利用上の注意及び用語の解説 結果の概要 労働力人口 2023年10~12月期の15歳以上人口は654万3千人で、前年同期に比べ1千人(0.0%)増加した。 このうち労働力人口は430万9千人で、前年同期に比べ2万4千人(0.6%)増加した。 男女別にみると、男性は241万人、女性は189万9千人で、男性は2千人(0.1%)減少し、女性は2万6千人(1.4%)増加した。 労働力人口比率は65.9%で、前年同期に比べ0.4ポイント上昇した。 男女別にみると、男性は74.2%、女性は57.6%で、男性は0.2ポイント低下し、女性は0.8ポイント上昇した。 就業者 就業者数は423万6千人で、前年同期に比べ2万8千人(0.7%)増加した。 男女別にみると、男性は237万人、女性は186万6千人で、男性は4千人(0.2%)、女性は2万4千人(1.3%)それぞれ増加した。 会社・団体等の役員を除く雇用者を雇用形態別にみると、正規の職員・従業員は230万9千人で、前年同期に比べて3万3千人(1.4%)減少し、非正規の職員・従業員は138万2千人で、6万6千人(5.0%)増加した。 男女別にみると、正規の職員・従業員は、男性が6万4千人(4.0%)減少し、女性は3万1千人(4.3%)増加した。非正規の職員・従業員は、男性は7万5千人(20.1%)増加し、女性は9千人(1.0%)減少した。 会社・団体等の役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員の割合は37.4%で、男女別にみると、男性は22.5%、女性は55.1%となった。(表1) 完全失業者(率) 完全失業者数は7万3千人で、前年同期に比べ4千人(5.2%)減少した。 男女別にみると、男性は4万人、女性は3万4千人で、男性は5千人(11.1%)減少し、女性は3千人(9.7%)増加した。 完全失業率は1.7%で、前年同期に比べ0.1ポイント低下した。 男女別にみると、男性は1.7%、女性は1.8%で、男性は0.2ポイント低下し、女性は0.1ポイント上昇した。                    完全失業率を年齢階級別にみると、55~64歳は2.5%と最も高く、次いで15~24歳及び35~44歳は1.7%、25~34歳は1.6%、45~54歳は1.4%、65歳以上は1.2%の順となった。 前年同期と比べると、55~64歳は0.6ポイント、65歳以上は0.4ポイントそれぞれ上昇し、35~44歳は同率、15~24歳は1.6ポイント、25~34歳は0.4ポイント、45~54歳は0.2ポイントそれぞれ低下した。(表2)   (参考)2023年10~12月期の全国の完全失業者数は167万人、完全失業率は2.4%となった。 非労働力人口 非労働力人口は222万5千人で、前年同期に比べ2万7千人(1.2%)低下した。 男女別にみると、男性は83万2千人、女性は139万3千人で、男性は1千人(0.1%)増加し、女性は2万8千人(2.0%)減少した。   愛知県統計課のトップページへhttps://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/ 愛知県統計課 年報・周期調査結果(労働・賃金)へhttps://www.pref.aichi.jp/site/aichitoukei/tyousamei.html#roudou 総務省統計局 労働力調査結果ページへhttps://www.stat.go.jp/data/roudou/ このページに関する問合せ先 愛知県県民文化局県民生活部統計課 労働力・学事統計グループ 電話:052-954-6100(ダイヤルイン) メール:[email protected] PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) Tweet このページを見ている人はこんなページも見ています AI(人工知能)はこんなページをおすすめします このホームページについて 個人情報の取扱い 免責事項・リンク RSS配信 愛知県 法人番号1000020230006 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 Tel: 052-961-2111(代表) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 県機関への連絡先一覧 県庁へのアクセス Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

stake.con おんかじ 違法に資産交換か、高校生書類送検 オンラインカジノで利用 アレクサンダー・ブブリク
Copyright ©ハンデ早見表 The Paper All rights reserved.