ポイントガードnba

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

このサイトではJavascriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。 本文へスキップします。 宮城県 Miyagi Prefectural Government 災害・気象情報 閲覧支援 検索メニュー Foreign Language 閲覧支援メニュー 音声読み上げ 文字サイズ・色合い変更 閉じる 災害・気象情報 宮城県災害・気象情報 宮城県防災情報 ポータルサイト 閉じる 休日救急当番医 閉じる 閉じる 目的から探す 助成・融資・支援 申請・手続き 資格・試験 施設 許認可・届出 計画・施策 条例・制度 イベント・会議・募集 統計情報 デジタルみやぎ 相談窓口 パブリックコメント 組織から探す 事業者の方へ 自然や歴史・文化から、 食や暮らしに至るまで。 あなたにとってきっとプラスになる、 色とりどりの出会いがここにはあります。 PROGRESS MIYAGI 富県躍進!持続可能な未来のための 8つの「つくる」 閉じる トップに戻る 目的 分類 組織 事業者 サイト内検索 検索の仕方 トップページ > 健康・福祉 > 医薬・薬物 > 医薬 > 免許・試験 > 麻薬小売業者免許 シェア ツイート 掲載日:2023年2月24日 ここから本文です。 麻薬小売業者免許  目次 新規申請 記載事項変更届(法人の事務所を移転したとき等を含む) 役員変更届 廃止届 薬局開設者が変わるとき(法人変更等を含む)又は薬局を移転するとき 返納届 再交付申請 麻薬年間届 麻薬小売業者間譲渡許可 申請及び相談窓口  新規申請 概要 麻薬処方箋を応需し調剤するためには、あらかじめ麻薬小売業者免許を取得する必要があります。 次のような場合は、申請手続きが必要です。 新たに麻薬小売業者になるとき。 現在の免許の有効期間が満了し、引続き麻薬小売業者としての業務を行うとき。 業務を廃止したものが再び麻薬小売業者になるとき。 薬局の店舗を移転し、新店舗でも麻薬の取扱いを希望するとき。 薬局の開設者に変更があったとき(法人変更等を含む)。 薬局開設の許可を取り直したとき。 申請資格 医薬品医療機器等法(旧薬事法)の規定により薬局開設の許可を受けている者 必要書類 麻薬小売業者免許申請書(ワード:54KB) 記入例(ワード:83KB) 診断書(ワード:40KB)(診断日から1ヶ月以内のもの)   ※申請者が法人の場合は、代表者及び麻薬業務に携わる役員全員の診断書が必要になります。 薬局開設許可証の写し   ※薬局開設と同時に麻薬小売業者免許を受けることを希望する場合は、事前に御相談ください。 麻薬保管庫の設置場所を記載した業務所の平面図 麻薬保管庫の構造概要図(寸法を記入すること) 申請者が法人の場合は、登記事項証明書(発行日から1ヶ月以内のもの) 申請者が法人の場合は、組織図(業務分掌表) (例:麻薬及び向精神薬取締法における業務を行う役員は○○○である。令和□□年○月○日 △△株式会社 代表取締役 仙台太郎) 手数料 宮城県収入証紙 4,500円分 ※収入証紙は、収入証紙売りさばき所で購入できます。詳しくは、会計課のホームページを御確認ください。 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 麻薬に関する免許は、有効期限の満了毎に新規申請をする制度となっているため、以前に提出済の書類であっても、添付書類の省略はできないので、全ての添付書類について添付してください。 ただし、同一法人において複数の店舗について同時期に申請する場合、ある店舗に登記事項証明書、組織図(業務分掌表)、診断書の原本を提出すれば、他方の店舗についてはそのコピーの提出で可能です。また、県内において(仙台市内を除く)、医薬品医療機器等法に基づく新規開設許可と同時に申請する場合も、薬局開設許可申請書に原本を提出すれば添付書類はコピーでも可能です。ただし、申請書の備考欄に「原本は、令和○○年○月○日△△保健所への□□薬局麻薬小売業者免許申請に添付済み」等の記載をしてください。   ▲目次へ戻る  記載事項変更届 概要 免許証の記載事項に変更が生じた場合には、15日以内に届出しなければなりません。事由が生じる日より前に届出はできません。 申請者(薬局開設者)の住所(主たる事務所所在地)を変更したとき。 申請者(薬局開設者)が氏名(法人名称)を変更したとき。 薬局の名称を変更したとき。 ※住居表示の変更により住所や所在地の表示が変わった場合は、届出する必要はありません。 注意事項 薬局を移転するときや、開設者が変更となり(法人変更等を含む)、変更後引続き麻薬小売業者になるときについては、新規申請が必要です。記載事項変更届では対応できません。 必要書類 麻薬小売業者免許証記載事項変更届(ワード:48KB) 記入例(ワード:47KB) 麻薬小売業者免許証の原本   ※紛失した場合は再交付申請を行ってください。 手数料 不要 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 15日を過ぎてしまった場合には、別途「遅延理由書」(様式不問、参考様式(ワード:47KB))を提出する必要があります。   ▲目次へ戻る  役員変更届 概要 申請者が法人で、業務を行う役員に変更があった場合に届出しなければなりません。事由が生じる日より前に届出はできません。 必要書類 麻薬小売業者役員変更届(ワード:30KB) 記入例(ワード:49KB) 登記事項証明書(発行日から1ヶ月以内のもの) 組織図(業務分掌表) 診断書(ワード:20KB)(診断日から1か月以内のもの)  ※新たに業務を行う役員となったもののみ必要です。 手数料 不要 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 備考 同一法人において複数の店舗について同時期に申請する場合、ある店舗に登記事項証明書、組織図(業務分掌表)、診断書の原本を提出すれば、他方の店舗についてはそのコピーの提出で可能です。ただし、申請書の備考欄に「原本は、令和○○年○月○日△△保健所への□□薬局麻薬営業者役員変更届に添付済み」等の記載をしてください。   ▲目次へ戻る  廃止届 概要 免許の有効期間中に次の事項が生じた場合は、15日以内に届出しなければなりません。事由が生じる日より前に届出はできません。 麻薬の小売業務を廃止したとき(有効期間満了をもって業務を廃止する場合も含む)。 薬局を廃止したとき。 申請者(開設者)が死亡したとき(相続人が手続き)。 法人である麻薬小売業者が解散したとき。 薬局開設者が変わったとき(法人変更等を含む)。 薬局を移転したとき。 必要書類 麻薬小売業者業務廃止届(ワード:30KB) 記入例(ワード:55KB) 麻薬小売業者免許証の原本  ※紛失した場合はお問い合わせください。 手数料 不要 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 15日を過ぎてしまった場合には、別途「遅延理由書」(様式不問、参考様式(ワード:47KB))を提出する必要があります。   ▲目次へ戻る    ※薬局開設者が変わる(法人変更等を含む)又は薬局を移転するとき 必要書類 ①必ず事前に申請する必要があるもの 薬局開設者変更後又は移転後の新規麻薬小売業者免許申請    ※詳細は麻薬小売業者免許申請を御確認ください。   ※開設者が変更する日又は移転する日までに、あらかじめ取得しておく必要があります。 ②開設者が変更した後又は移転した後に届出るもの 薬局開設者変更前又は移転する前の麻薬小売業者業務廃止届(ワード:30KB) 記入例(ワード:55KB)   ※変更後15日以内に提出が必要です。 薬局開設者変更前又は移転する前の麻薬小売業者免許証の原本   ※紛失した場合はお問い合わせください。 所有麻薬届(ワード:32KB) 記入例(ワード:52KB)   ※麻薬の所有がなくても変更後15日以内に提出が必要です。 麻薬譲渡届(ワード:24KB) 記入例(ワード:54KB)   ※麻薬の所有があり、所有麻薬届で届出した麻薬を譲渡した(引続きその麻薬を使用する)場合は、譲渡後15日以内に提出が必要です。所有がない場合は提出不要。 覚醒剤原料所有数量報告書(ワード:26KB) 記入例 (ワード:36KB)   ※覚醒剤原料の所有がなくても変更後15日以内に提出が必要です。 覚醒剤原料譲渡報告書(ワード:16KB) 記入例(ワード:31KB)    ※覚醒剤原料の所有があり、覚醒剤原料所有数量報告書で届出した覚醒剤原料を譲渡した(引続きその覚醒剤原料を使用する)場合は、譲渡後15日以内に提出が必要です。所有がない場合は提出不要。 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 麻薬又は覚醒剤原料の所有がある場合、麻薬廃棄届又は覚醒剤原料廃棄届出書を提出することで、県の監視員の立会の下で廃棄することも可能です。詳細は、所有麻薬届・麻薬譲渡届について/覚醒剤(原料)所有数量報告書・覚醒剤(原料)譲渡報告書等についてを御確認ください。 15日を過ぎてしまった場合には、別途「遅延理由書」(様式不問、参考様式(ワード:47KB))を提出する必要があります。   ▲目次へ戻る  返納届 概要 次の事項が生じた場合は、15日以内に届出しなければなりません。 有効期間が満了したとき(有効期間満了後も新たな免許を取得し、麻薬小売業務を継続する場合)。 行政処分により、免許を取り消されたとき。 再交付を受けた後、亡失した免許証を発見したとき。 必要書類 麻薬小売業者免許証返納届(ワード:43KB) 記入例(ワード:57KB) 麻薬小売業者免許証の原本  ※紛失した場合はお問い合わせください。 手数料 不要 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 15日を過ぎてしまった場合には、別途「遅延理由書」(様式不問、参考様式(ワード:47KB))を提出する必要があります。   ▲目次へ戻る  再交付申請書 概要 麻薬小売業者免許証を棄損し、又は亡失したときは、15日以内に、免許証の再交付を申請しなければなりません。 必要書類 麻薬小売業者免許証再交付申請書(ワード:45KB) 記入例(ワード:59KB) 棄損した場合は、麻薬小売業者免許証の原本 手数料 宮城県収入証紙 3,000円分 ※収入証紙は、収入証紙売りさばき所で購入できます。詳しくは、会計課のホームページを御確認ください。 提出部数 正本1部 ※控え(コピー可)も1部作成することをおすすめします。 申請及び相談窓口 詳細は申請及び相談窓口を御確認ください。 備考 15日を過ぎてしまった場合には、別途「遅延理由書」(様式不問、参考様式(ワード:47KB))を提出する必要があります。 再交付を受けた後、亡失した免許証を発見したときは、15日以内に返納届によりを返納しなければなりません。   ▲目次へ戻る  麻薬小売業者譲渡許可申請 詳細は麻薬小売業者間譲渡許可申請ページを御覧ください。   ▲目次へ戻る  麻薬年間届 概要 麻薬小売業者は毎年11月30日までに麻薬年間届を提出しなければなりません。 必要書類 麻薬年間届(ワード:24KB) 記入例(ワード:25KB) ※既に提出した麻薬年間届に誤りがあった場合は、麻薬年間届訂正願(ワード:24KB)を提出してください。   ▲目次へ戻る   許認可・届出(医薬・薬物) より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください このページの情報は役に立ちましたか? 1:役に立った 2:ふつう 3:役に立たなかった このページの情報は見つけやすかったですか? 1:見つけやすかった 2:ふつう 3:見つけにくかった 重要なお知らせ 重要なお知らせ一覧 こちらのページも読まれています   同じカテゴリから探す 免許・試験 令和5年度宮城県登録販売者試験について 令和6年度宮城県登録販売者試験について 令和5年度麻薬年間届について(令和5年10月1日受付開始) 毒物劇物取扱者試験について 令和5年度宮城県毒物劇物取扱者試験について 令和5年度宮城県毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 令和5年度宮城県毒物劇物取扱者試験合格者について 令和5年度麻薬取扱者免許の継続申請手続きについて 宮城県登録販売者試験の試験問題 登録販売者試験について 令和5年度宮城県登録販売者試験合格者について 毒物劇物取扱責任者とは 令和2年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 令和3年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 平成28年度毒物劇物取扱者試験における一部の設問の採点に関する取り扱いについて 平成28年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 令和2年度からの毒物劇物取扱者試験について 令和2年度毒物劇物取扱者試験合格者について 平成30年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 平成30年度毒物劇物取扱者試験合格者について 平成29年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 令和4年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 麻薬卸売業者免許 麻薬管理者免許 麻薬研究者免許 麻薬小売業者免許 麻薬施用者免許 麻薬・向精神薬・覚醒剤(原料)に関する受付及び相談窓口 薬剤師免許に関する手続き 令和4年度毒物劇物取扱者試験合格者について 令和4年度宮城県登録販売者試験合格者について 令和4年度宮城県登録販売者試験について 登録販売者試験合格証明書の再交付申請について 令和3年度毒物劇物取扱者試験合格者について 令和3年度宮城県登録販売者試験合格者について 令和2年度宮城県登録販売者試験合格者について 令和元年度毒物劇物取扱者試験合格者について 令和元年度毒物劇物取扱者試験問題及び正答について 平成30年度宮城県登録販売者試験合格者について 目的から探す 助成・融資・支援 申請・手続き 資格・試験 施設 許認可・届出 計画・施策 条例・制度 イベント・会議・募集 統計情報 デジタルみやぎ 相談窓口 パブリックコメント 自然や歴史・文化から、 食や暮らしに至るまで。 あなたにとってきっとプラスになる、 色とりどりの出会いがここにはあります。 PROGRESS MIYAGI 富県躍進!持続可能な未来のための 8つの「つくる」 information retrieval このページに知りたい情報がない場合は 目的から探す 分類から探す 組織から探す 事業者の方へ キーワードから探す   検索の仕方 ページの先頭に戻る 宮城県公式Webサイト 法人番号8000020040002 〒980-8570宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 電話番号:022-211-2111 県庁への行き方 県庁県民駐車場 リンク・著作権・免責事項 個人情報保護 ウェブアクセシビリティへの配慮 広告掲載に関する情報 ホームページ全般に関する情報 はじめての方へ サイトマップ Copyright © Miyagi Prefectural Government All Rights Reserved.

スポーツベットアイオーのJリーグ・海外サッカーへの賭け方 カジ旅入金方法 オンラインカジノビデオスロット
Copyright ©ポイントガードnba The Paper All rights reserved.