最低賭金条件

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

LANGUAGEENGLISHCHINESE お問い合わせ 交通アクセス MENU 受験生の方 在学生・保護者の方 卒業生の方 企業・研究者の方 社会人・地域の方 岡山大学について 学部・大学院・病院等 教育・学生生活・就職 研究・産学連携 社会連携 国際交流 入試 ホーム 教育・学生生活・就職 研究奨励金(大学院生対象) 教育・学生生活・就職 研究奨励金(大学院生対象) ※ この制度は,令和5年度末をもって廃止になりました。 この研究奨励金制度は,日本語のみの説明となっています。留学生で,研究奨励金申請手続き等について,日本語でのやりとりに不安のある方は,所属する研究室内の日本人学生等にサポートを依頼してください。なお,研究奨励金の申請期限は,発表した学会等の終了日から起算して3月以内となります。ただし,期末で修了する学生の申請期限は,別に定めます。 (The explanation for this research subsidy program is available only in Japanese. If you are an international graduate student and are interested in applying, please get advice on Japanese language support from a Japanese person, such as another student in your faculty research lab. In addition, you must submit the application within three months from the last day of the conference where you presented. However,international graduate students who complete their degree at the end of the semester will have a separate deadline.) 令和5年度は,12月末までの発表分を対象として支給予定です。令和6年1月1日以降の発表分については,支給対象としない予定です。令和5年10月26日&#65374;12月31日までの発表分は,令和6年1月26日(金)までに申請してください。 趣 旨  国際的に活躍しうる研究者を育成するために,優秀な学生に対し経済的支援を行うことを目的とします。 ※ 研究奨励金制度は,次の内規等で運用されています。 【岡山大学研究奨励金に関する内規】(以下「内規」という。) 【岡山大学研究奨励金に関する内規の申合せ】 【岡山大学研究奨励金を銀行振込以外で支給することに関する基準】 該当者  内規第2条第1項に定める「学長が別に定める国際学会等(以下「学会等」という。)」で,発表した大学院学生 学会等での発表が,研究チームで行われた場合は代表して研究発表を行った者(筆頭者等)にのみ支給します。 休学中の者は,大学院で研究活動をしていると認められませんので,休学中の発表は支給対象となりません。 学会等  学会等とは,学術を目的とする組織(以下「学術組織」という。)が主催し,国際的な規模を持ち,かつ,参加者及び論文等が国際的に募集されているものです。(次の学長が別に定める学会等一覧表(以下「学会等一覧表」という。)をクリックすると,支給対象の学会等が表示されます。)   【学長が定める学会等一覧表】 ※1 発表した学会等の名称が,学会等一覧表に記載のない場合は,次の【岡山大学研究奨励金受給に関する推薦書】を添付することで,申請を受け付けます。ただし,支給の可否は,教育推進機構学生支援部門 学生生活支援部会の審査を経て,学生支援委員会で協議されます。  【岡山大学研究奨励金受給に関する推薦書】  【岡山大学研究奨励金受給に関する推薦書】 ※2 学会等一覧表に記載する学会(Society等)には,学会が主催する学術大会,総会及び年会(Annual Meeting等)に相当する研究発表会等を含むものとします。学会が主催する学術大会,総会及び年会(Annual Meeting等)に相当する研究発表会以外の研究会やシンポジウム等は,主催及び共催されていても,その名称が明記されていない場合は,学会等一覧表の学会等には該当しません。 ※3 研究奨励金の支給に係る年度(4月入学学生にあっては4月&#65374;翌年3月,10月入学学生にあっては10月&#65374;翌年9月)をまたいで開催される学会等は,後の年度に開催されたものとして取り扱います。(例えば,4月入学学生の場合,3月30日&#65374;4月2日開催の学会等は,4月に開催されたものとなります。) 【学会等での発表基準】 学会等での研究発表とは,日本人については日本語,留学生については母国語(英語が母国語の者は英語でも可)以外の言語によって,口頭,ポスター及び実技等で行われたものとします。ただし,国内の学術組織が主催する学会等でのポスター発表の場合は,開催場所にかかわらず,全発表者の30%以上が外国人でなければ認められませんので,申請時に全発表者が記載された資料を添付する必要があります。 学会発表の特例  大学院教育学研究科において音楽教育又は美術教育を専攻する者が,国際的なコンクール(オーディションを含む。),公募団体展及び美術館展等において,作品発表又は演奏発表を行った場合は,学会等一覧表に記載のものと同等の発表を行ったものとみなし,内規第2条第2項各号の該当区分に掲げる額を支給します。 申請手続き 研究奨励金申請システムは別システムでの運用と変更になります。 そのため、現在一時的にシステムの運用を停止しております。 申し訳ございませんが、申請に関しては下記問い合わせ先までご連絡下さい。 申請する学生は,次の「研究奨励金申請システム」に必要事項を入力してください。その後,学会等で研究発表してから,申請書等の必要書類を学務部学生支援課(一般教育棟A棟2階)に提出してください。 発表した学会等の終了日から起算して3月以内に申請しなければなりません。ただし,期末で修了する学生の申請期限日は別に定め,このページで通知します。 ※1 申請日は,システムに入力の上,学生支援課に申請書等を提出し,不備なく受理された日となります。 ※2 システムへの入力は,できるだけ学会等での研究発表前にしてください。学会等の終了後に入力しても構いませんが,期末で修了する学生は「修了証書授与式」以後は入力できなくなり,申請不可となりますので,研究奨励金を受給できなくなります。 ※3 大学院の前期(修士)課程から,岡山大学の後期(博士)課程に進学した場合,後期(博士)課程の学生として前期(修士)課程在籍中にした学会等での発表をシステムに入力できますが,その場合は在籍中の申請とは認められませんので,研究奨励金は支給されません。    【研究奨励金申請システム】   【申請マニュアル】   ※ システムの使用方法や申請に必要な書類は,こちらを参照してください。   【研究奨励金申請システムに関する問い合わせ】   ※ 申請登録画面が開かない場合などは,こちらを参照してください。 --> 支給額  研究奨励金は,年度(4月入学学生にあっては4月&#65374;翌年3月,10月入学学生にあっては10月&#65374;翌年9月)にそれぞれ1回まで,次の金額を支給します。 国外で開催される学会等で発表した場合 5万円 国内で開催された学会等で発表した場合 3万円 オンラインで開催された学会等で発表した場合 3万円 支給時期  研究奨励金は,原則として,申請日から2月以内に支給の可否を決定し,決定後,2月以内に支給します。  ※ 目安としては,書類の不備等がなければ,学会等一覧表にある学会等の場合は,2月程度。   学会等一覧表にない学会等の場合でも,原則として,4月以内には支給となります。 支給の特例  帰国する外国人留学生のうち,「岡山大学研究奨励金の銀行振込以外での受給申請書」を提出し,教育推進機構支援部門 学生生活支援部会において,銀行振込以外での支給がやむを得ないと認められた者は,特例として,現金又は外国送金での支給を受けることができます。   【岡山大学研究奨励金の銀行振込以外での受給申請書】   【外国送金債主&受取人情報登録申込票】  ※ 原則として,帰国の1月前までに学務部学生支援課へ必要書類を提出してください。   まずは,学務部学生支援課に相談してください。 問い合わせ先 【奨励金の制度に関すること】 学務部学生支援課(一般教育棟A棟2階) TEL 086-251-8438 教育・学生生活・就職 シラバス 岡山大学開講科目 単位互換(大学コンソーシアム岡山) 津山工業高等専門学校との単位互換 ナンバリング 学内案内図・教室配置図 システムの利用方法 各システムの入り口 岡山大学Gmail Gmailを用いたお知らせについて コンピュータ・ネットワークの利用方法 学生へのソフトウェアの提供 履修・成績等 履修登録・成績確認 教養教育のお知らせ 教養教育科目履修の手引 教養教育科目授業時間表 副専攻コース【2018年度以降入学者対象】 取得可能資格・免許一覧(学部) 取得可能資格・免許一覧(大学院) 保護者への成績通知について(お知らせ) 在学中の諸手続 学生証 各種証明書(学割・通学証明書等) 休学・退学・転学部・転学科等 団体(同好会)結成 施設使用 遺失物・拾得物 津島キャンパスへの入構・駐車等の許可申請 海外渡航届(留学渡航届,私事渡航届) 安否確認について 授業料・学費支援・保険 入学料・授業料免除(大学独自制度) 入学料 授業料 高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金) 研究奨励金(大学院生対象) 奨学金 学生のための保険制度(学研災) 大学におけるルール 学生便覧(学部規程・履修細則等) GPA制度について 学生生活規程等 公欠・準公欠・その他の欠席について 岡山大学キャンパスブック 岡山大学における公的研究費等の不正使用等防止に関する取組み 防災パンフレット 国際交流・留学支援 海外への留学 留学生の受け入れ 就職・キャリア支援 学生生活 岡山大学における学生支援方針 教育課程 学年暦・授業時限・学生の行事 気象警報発表時の講義の取扱いについて 表彰制度 サークル活動(校友会ホームページ) アルバイト情報提供/下宿・アパート紹介 教育環境 学修支援スペース L-café(外国語学習スペース) 学生生活支援施設 備品等の貸出及び供与 岡山大学キャンパスブック 大学祭のご案内 居住環境 振込通知について ヒヤリハット報告 岡山大学 学生生活実態調査(学内限定) 学生を対象としたNHK受信料免除制度 国民年金保険料学生納付特例制度 各種窓口案内 総合相談窓口 学務関係窓口一覧 学生相談室 留学生相談室 障がい学生支援室 健康管理(保健管理センター) ハラスメント相談窓口 大学発ベンチャー相談窓口 スポーツ支援室 公益通報に関する通報・相談窓口 各種証明書の請求方法(卒業証明書等) 各種証明書の請求先一覧(卒業証明書等) 教育・研究プロジェクト 特色ある教育プロジェクト 特色ある研究プロジェクト 岡山大学の教育における方針 岡山大学の教育における方針 教育推進機構 共通教育部門 外国語教育部門 学生支援部門 学習・教授支援(CTE)部門 L-café 教学企画室 受験生の方 在学生・保護者の方 卒業生の方 企業・研究者の方 社会人・地域の方 岡山大学について 学部・大学院・病院等 教育・学生生活・就職 研究 社会連携 国際交流 入試 サイトマップ このサイトについて プライバシーポリシー 学内教職員専用ページ TOP © Okayama University

ヘント対ユニオン adamaダウンロード keibターボ sportsbetio出金
Copyright ©最低賭金条件 The Paper All rights reserved.