rbライプツィヒ対ホッフェンハイム

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

各学部・学科の教員を検索することができます。表示された教員名をクリックすると、「専門分野」「研究テーマ」「研究業績」など閲覧ができます。 学部/学科を選択してください 情報社会学部 情報社会学部/情報デザイン学科 学長 外国語学部 外国語学部/英語英米学科 外国語学部/国際教養学科 情報社会学部/現代社会学科 生活科学部 生活科学部/管理栄養学科 生活科学部/生活環境デザイン学科 人間関係学部 人間関係学部/人間共生学科 人間関係学部/心理学科 現代マネジメント学部 現代マネジメント学部/現代マネジメント学科 教育学部 教育学部/子ども発達学科 看護学部 看護学部/看護学科 生活科学研究科 生活科学研究科/人間生活科学専攻 生活科学研究科/食品栄養科学専攻 生活科学研究科/生活環境学 生活科学研究科/生活環境学専攻 人間関係学研究科 人間関係学研究科/人間関係学専攻 現代マネジメント研究科 現代マネジメント研究科/現代マネジメント専攻 教育学研究科 教育学研究科/教育学専攻 教育学研究科/教育学専攻 (修士課程) 福永 智子 プ   ロ   フ   ィ   ー   ル 所属 教育学部 子ども発達学科 氏名 福永 智子 職階教授 学歴東京大学大学院教育学研究科教育行政学専攻博士課程 単位取得退学/満了 学位教育学修士 職歴 平成 6年4月 椙山女学園大学短期大学部講師 (平成9年3月まで) 平成 6年4月 名古屋大学教育学部非常勤講師「図書館学Ⅰ」 (平成7年3月まで) 平成 8年4月 愛知淑徳大学文学部非常勤講師「図書館学特殊Ⅲ」 (平成11年3月まで) 平成 8年4月 名古屋大学教育学部非常勤講師「図書館学Ⅰ」 (平成9年3月まで) 平成 9年4月 椙山女学園大学短期大学部助教授 (平成12年3月まで) 平成 10年4月 名古屋大学教育学部非常勤講師「図書館学Ⅰ」 (平成11年3月まで) 平成 11年9月 大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において椙山女学園大学文化情報学部文化情報学科講師(専任)「情報検索論基礎」の資格有りと判定 平成 12年4月 椙山女学園大学文化情報学部講師 (平成16年3月まで) 平成 16年4月 椙山女学園大学文化情報学部助教授 (平成19年3月まで) 平成 19年4月 椙山女学園大学文化情報学部准教授 (平成23年3月まで) 平成 23年4月 椙山女学園大学文化情報学部教授 (令和6年3月まで) 平成 27年4月 椙山女学園大学図書館長 (平成31年3月まで) 令和 3年4月 椙山女学園大学文化情報学部文化情報学科主任 (令和6年3月まで) 令和 6年4月 椙山女学園大学教育学部教授 (現在に至る) 令和 6年4月 椙山女学園大学文化情報学部文化情報学科主任 (現在に至る) 専門分野図書館情報学 研究テーマ・日本の公共図書館における読書相談サービスの歴史的研究:レファレンスサービスとの関係を手がかりに ・人々が小説を探す手がかりについての調査研究 ・米国の公共図書館における娯楽読書の再評価について 所属学会日本図書館情報学会,日本図書館研究会,中部図書館情報学会,日本図書館文化史研究会,日本読書学会 研     究     業     績 著書・『図書館情報学事典』日本図書館情報学会編 共著 令和5年7月発行 丸善出版 ・『図書館情報学用語辞典』第5版 共著 令和2年8月発行 丸善出版 ・『レファレンスサービスの射程と展開』 共著 令和2年2月発行 日本図書館協会 ・『図書館制度・経営論:ライブラリー・マネジメントの現在』 共著 平成25年3月発行 ミネルヴァ書房 ・『新図書館法と現代の図書館』 共著 平成21年12月発行 日本図書館協会 ・『図書館情報学の地平:50のキーワード』 共著 平成17年3月発行 日本図書館協会 論文・「絵本の読み聞かせを目的とした感情を込めた合成音声の生成」共著 令和5年3月 『椙山女学園大学文化情報学部紀要』第22巻 pp.1-8. ・「愛知県内の小・中学校における学校司書の実態:小学校、中学校、特別支援学校へのアンケート調査から」(査読付)共著 平成30年3月 『中部図書館情報学会誌』vol.58 pp.1-20. ・「マイクロ資料の合理的な保存方法の検討」単著 平成29年3月『椙山女学園大学文化情報学部紀要』第16巻 pp.123-133. ・「名古屋市の小学校における読み聞かせボランティア:ボランティアの実態と意識の調査」(査読付)単著 平成28年3月『中部図書館情報学会誌』vol.56 pp.19-44.  ・「耳から聞く読書の現代的意義について:明治期の音読習慣からの示唆」単著 平成26年3月『椙山女学園大学文化情報学部紀要』第13巻 pp.131-138 ・「愛知・岐阜・三重県下の自治体における司書採用の実態:公立図書館および学校図書館の職員について」(査読付) 共著 平成25年3月 『中部図書館情報学会誌』vol.53 pp.35~59 ・「子育て世代の読書と図書館への期待:保育所の保護者へのアンケート調査から」(査読付) 共著 平成23年3月 『中部図書館情報学会誌』 vol.51 pp.13-26. ・「学術機関リポジトリのコンテンツの実際:日本の大学図書館について」 単著 平成23年3月 『椙山女学園大学文化情報学部紀要』第10巻 pp.83-99. 研究発表・雑誌『読書相談』における「読書相談」という概念について 単独 令和4年6月 2022年度日本図書館情報学会 春季研究集会(於 鶴見大学)発表論文集(ISSN:2188-5982) pp. 51-54 ・レファレンス協同データベースに蓄積された読書相談質問の実際 単独 令和2年10月 第68回日本図書館情報学会 研究大会(オンライン開催)発表論文集 pp. 53-56 ・読書相談質問の実際とその類型化:雑誌の読書相談室に寄せられた質問の分析から 単独 令和元年10月 第67回日本図書館情報学会研究大会(於 龍谷大学) 発表論文集 pp.61-64 ・読書相談サービスの論点提示:図書館法第3条「十分な知識」をめぐる考察 単独 令和元年6月 日本図書館情報学会2019年度春季研究集会(於 帝京大学) 発表論文集 pp.37-40  ・読書相談質問の類型化の試み:『本の雑誌』における読書相談を手がかりに 単独 平成30年12月 中部図書館情報学会平成30年度研究発表会(於 椙山女学園大学) ・愛知県内の小・中学校における学校司書の配置状況 共同 平成29年11月 日本図書館研究会第218回愛知研究例会 ・愛知・岐阜・三重県下の自治体における司書採用の実態 単独 平成24年10月 日本図書館研究会第193回愛知研究例会 ・読書推進センターとしての大学図書館 単独 平成21年9月 日本図書館研究会第177回愛知研究例会 ・Carol C.Kuhlthauの情報検索論:利用者教育との関わりで 単独 平成7年10月 日本図書館学会第43回研究大会 その他の研究活動・日本図書館情報学会『日本図書館情報学会誌』編集委員(令和2年7月~令和5年3月) ・(講演)「何か面白い本ない?に応える 読書相談サービス」令和元年度西三河学校図書館研究会第3回研究会 令和2年1月 ・(講演)「ラーニング・コモンズ:多様な学びを支援する空間」CIEC(コンピュータ利用教育学会)第113回研究会 平成29年10月 ・(講演)「子どもの暮らしと読書環境:家庭の果たす役割」三重県教育委員会主催(第5回子どもたちの輝く未来づくりに向けた集い) 平成28年10月 ・(報告書)「日進市立図書館の来館者と職員への聴取調査」共著 平成28年2月 椙山女学園大学文化情報学部黒柳・福永研究室 全36頁 ・(パネラー)シンポジウム「これからの図書館をみつめて: なごやアクティブ・ライブラリー」名古屋市教育委員会主催 平成28年1月 ・(講演)「高校生のビブリオバトル:これまでの歩みと現在」単独 平成27年12月 平成27年度愛知県学校図書館研究会高等学校部会名瀬地区研究会第3回研究会 ・(報告書)「大学と高等学校との連携によるビブリオバトルを通した読書推進事業」(平成26年度大学活性化事業報告書)共著 平成27年2月 椙山女学園大学 全40頁 ・(報告書)「日進市立図書館の来館者に関する調査」(平成26年度椙山女学園大学学園研究費助成金(B)報告書)平成27年2月 椙山女学園大学 全34頁 ・(書評)「フレデリック・ルヴィロワ著『ベストセラーの世界史』大原宣久・三枝大修訳,太田出版,2013.」『日本図書館情報学会誌』vol. 60, no. 3, 平成26年9月.(通巻199号)p.127~128 ・(報告書)「ビブリオバトルを通じた学生の読書活動推進事業」共著 平成26年2月 椙山女学園大学 全40頁 ・(報告書)「日進市立図書館のサービス活動: 平成25年度「展開演習1」社会調査報告書」共著 平成26年2月 椙山女学園大学文化情報学部黒柳・福永研究室 全33頁  ・(講演)「司書課程における情報技術教育:椙山女学園大学の事例」 単独 平成24年5月 日本図書館協会図書館学研究部会2012年度第1回研究集会 ・(報告書)「田原市民の読書と図書館への期待:子育て世代へのアンケート調査から」 共著 平成24年3月 椙山女学園大学文化情報学部司書課程研究室 全39頁  ・(講演)「大学図書館のインストラクション機能」 単独 平成14年9月 私立大学図書館協会西地区部会東海地区研究会 第2回「図書館における(情報)リテラシー教育:図書館情報学理論に基づく教育内容の研究について」 ・(書評)アメリカ・スクール・ライブラリアン協会、教育コミュニケーション協会共編,同志社大学学校図書館学研究会訳「インフォメーション・パワー 学習のためのパートナーシップの構築」 単著 平成13年7月 「図書館界」vol.53, no.2(通巻299号)pp.158-159 教     育     業     績 授業科目図書館概論、情報サービス論、読書と豊かな人間性、情報資源組織論、情報資源組織演習A・B、図書館施設演習、学習指導と学校図書館、ファーストイヤーゼミ、展開演習1、卒業研究指導1、卒業研究指導2、卒業研究 その他の教育活動司書課程・司書教諭課程の運営 そ        の        他 社会活動「名古屋市図書館電子書籍サービス事業」事業者評価委員(令和3年度) 名古屋市図書館協議会委員(平成29年5月~現在に至る) 図書館運営業務委託に係るプロポーザル評価委員(日進市)(平成26年度・29年度) 名古屋市図書館協議会公募委員選考会議委員(平成28年度) 中心市街地拠点施設整備基本計画策定委員会委員(四日市市)(平成28年8月~29年9月) 四日市市立図書館協議会委員(平成28年6月~現在に至る) 日進市立図書館協議会委員(平成27年4月~平成31年3月) 三重県子ども読書活動推進会議委員(平成24年4月~現在に至る) 椙山女学園大学「活字文化公開講座」(活字文化推進会議・椙山女学園大学)コーディネーター 平成26~令和元年度 榮進堂書店(名古屋市千種区)主催「『"ひとり出版社"という働きかた』編者 西山雅子さんトークイベント」聞き手として出演 平成27年12月椙山女学園大学連携講座(日進市)「文化をもっと楽しむために」講師(平成26年度) 学部教員紹介ページhttps://www.sugiyama-u.ac.jp/univ/academics/ci/culture/teacher/ 学術機関リポジトリhttps://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/ Copyright(c) 2008 Sugiyama Jogakuen. All Rights Reserved. -->

オンラインカジノライブ rizinアゼルバイジャン中止 オンカジ勝てるスロット オンラインカジノライブ
Copyright ©rbライプツィヒ対ホッフェンハイム The Paper All rights reserved.