プレミアリーグ見方

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

--> センター案内 キャリアサポートセンターについて 利用案内・アクセス 図書の利用について 就職相談 就職相談室について Q&#038;A イベント情報 イベントについて カレンダー イベント一覧 合同企業説明会 マッチングサイト 学生の皆さんへ 就職活動 スケジュール 自己分析 企業研究 履歴書・自己紹介書 エントリーシート OB・OG訪問 面 接 就職が決まったら 各種情報 就職活動支援 インターンシップ 就職活動ハンドブック 就職活動記録 国家公務員試験過去問 国際機関について 企業の方へ 京都大学キャリアフォーラム 京都大学キャリアセミナー 京都大学マッチングサイト 各種案内とお願い 企業様から提供いただいた個人情報の取扱いについて 博士就職支援 博士就職支援について ガイダンス・セミナー等 参考情報 JP / EN ホーム企業の方へ京都大学キャリアフォーラム 企業の方へ 京都大学キャリアフォーラム 京都大学キャリアフォーラム(以下、フォーラム)は、2021年度まで学生総合支援センターキャリアサポートルームが主催していましたが、それを継承する形でフォーラムの企画運営及びこれに付随する業務は京都大学キャリアサポートセンター(教育推進・学生支援部学生課就職支援掛)が行います。 フォーラムへの出展を希望される企業等におかれましては、対象となる学生や開催趣旨をご理解いただいたうえで、それぞれのフォーラムごとに定める申込方法・申込期限に従ってお申し込みください(申込順ではありません)。 なお、すべてのフォーラムは「京都大学キャリアフォーラム規約」または「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」に則って開催・運営しています。 フォーラムに関するお問合せ先 京都大学キャリアフォーラム事務局(キャリアサポートセンター内) 電話: 075-753-2427 電子メールアドレス: career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 2025京都大学インターンシップキャリアフォーラム(2024年6月18日対面開催) 夏季インターンシップへの参加を考えている京大生に【対面で】自社の魅力や社風を直接お伝えください。 開催要領と出展申込のご案内 夏のインターンシップへの参加を考えている2025年度(2025年4月から2026年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生を主な対象として、「2025京都大学インターンシップキャリアフォーラム」(合同企業説明会)を下記の要領で開催いたします。 ご参加いただいた場合は、年間を通してイベント情報の掲載が可能な「マッチングサイト」を無料(※1)でご利用いただくことが可能です。マッチングサイトについての詳細および「京都大学マッチングサイト規約」につきましては、こちらよりご確認ください。 (※1)無料でご利用いただける期間は2024年6月1日~2025年5月31日までです。 現在利用資格をお持ちの企業様は、今回ご出展と同時にお申込みいただいた場合、2025年5月31日まで無料でご利用いただけます。 【開催要領】 行事名:2025京都大学インターンシップキャリアフォーラム 日 時:2024年6月18日(火)10:00~16:30 ※京都大学創立記念日 会 場:京都大学百周年時計台記念館2階国際交流ホール(吉田キャンパス) 形 式:ブース形式(40程度) 対 象:主に2025年度(2025年4月から2026年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生 出展料:22万円(税込) ※請求書発行日:2024年6月19日(水)/入金期日:2024年8月30日(金)(予定) 申込開始:2024年4月1日(月)12:00  募集要項 申込期限:2024年5月9日(木)12:00  出展確定:2024年5月21日(火)12:00 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります。 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学キャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブースを自由に訪問する形式です。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・8セッションを予定しています。(10:00-10:40、10:50-11:30、11:40-12:20、12:30-13:10、13:20-14:00、14:10-14:50、15:00-15:40、15:50-16:30)全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・第1セッション(10:00~10:40)は出展者による1分間企業PR枠です。各社の説明は第2セッション(10:50~)より開始してください。 ・1分間企業PRへの参加は必須ではありませんが、参加学生がより多くの企業・団体と出会えるよう、是非ともご参加をお願いいたします。 ・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 ※インターンシップをテーマとしたキャリアフォーラム開催はキャリアサポートセンターとして初めての取り組みです。 終了したキャリアフォーラム 2023年度 2024京都大学キャリアフォーラム(2024年3月1日、3月2日開催) 2024京都大学キャリアフォーラムは、635名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 5年ぶりの対面開催です。自社の魅力や社風を京大生に直接お伝えください。 --> 開催要領と出展申込のご案内 2024年度(2024年4月から2025年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生を主な対象として、「2024京都大学キャリアフォーラム」(合同企業説明会)を下記の要領で開催いたします。 ご参加いただいた場合は、年間を通してイベント情報の掲載が可能な「マッチングサイト」を無料(※1)でご利用いただくことが可能です。マッチングサイトについての詳細および「京都大学マッチングサイト規約」につきましては、こちらよりご確認ください。 (※1)無料でご利用いただける期間は2024年3月1日~2025年2月28日までです。 現在利用資格をお持ちの企業様は、今回ご出展と同時にお申込みいただいた場合、2025年2月28日まで無料でご利用いただけます。 【開催要領】 行事名:2024京都大学キャリアフォーラム 日 時:2024年3月1日(金)、3月2日(土) 各日10:00~16:30 形 式:対面、全140社(1日70社×2日間) ※オンライン接続での参加のご希望もお聞きしますが、設営の都合によりご要望に沿えないことがあります。 会 場:京都大学総合体育館(吉田キャンパス) 対 象:主に2024年度(2024年4月から2025年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生 出展料:22万円(税込) ※請求書発行日:2024年3月4日(月)/入金期日:2024年5月31日(金)(予定) 申込開始:2023年11月14日(火)12:00  ※募集要項 をお読みください。【募集要項及び申込はこちら】 --> 申込期限:2023年12月15日(金)12:00 ※申込を締切ました 出展確定:2023年12月27日(水)12:00 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります。 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学キャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブースを自由に訪問する形式です。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・8セッションを予定しています。(10:00-10:40、10:50-11:30、11:40-12:20、12:30-13:10、13:20-14:00、14:10-14:50、15:00-15:40、15:50-16:30)全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・第1セッション(10:00~10:40)は出展者による1分間企業PR枠です。各社の説明は第2セッション(10:50~)より開始してください。 ・1分間企業PRへの参加は必須ではありませんが、参加学生がより多くの企業・団体と出会えるよう、是非ともご参加をお願いいたします。登壇の順番は事務局にて決定しご連絡いたします。 ・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 【参考情報】 前回開催の「2023京都大学キャリアフォーラム(2023年3月1日から3日、オンライン開催)」の参加者は529名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可)。 2024京都大学博士キャリアフォーラム(2023年11月1日開催) 2024京都大学博士キャリアフォーラムは、90名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2025年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2024京都大学博士キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 ご参加いただいた場合は、博士学生へのオファーが可能な「マッチングサイト」を利用料無料(※1)でご利用いただくことが可能です。マッチングサイトについての詳細および「京都大学マッチングサイト規約」につきましては、こちらよりご確認ください。 (※1)無料でご利用いただける期間は2023年11月1日~2024年10月31日までです。 現在利用資格のある企業様は、利用期間が2024年2月28日までですが、今回ご出展と同時にお申込みいただいた場合、2024年10月31日まで無料でご利用いただけます。 【開催要領】 行事名:2024京都大学博士キャリアフォーラム 日 時:2023年11月1日(水)10:00~16:00 形 式:オンライン(Zoomを使用) 対 象:京都大学大学院博士課程に在籍する学生(修了時期は問わない) 出展料:22万円(税込) ※請求書発行日:2023年11月1日(水)/入金期日:2024年1月31日(水)(予定) 広報開始:2023年8月9日(水) 申込開始:2023年8月24日(木)12:00  【申込はこちら】 ※キャリタスCMSに遷移します --> 申込期限:2023年9月11日(月)12:00 出展確定:2023年9月22日(金)12:00 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・午前と午後の開始時に1分間企業PR枠(10:00-10:30、13:30-14:00)を設けます。1分間企業PRに続き、午前3セッション(10:40-11:10、11:20-11:50、12:00-12:30)、午後3セッション(14:10-14:40、14:50-15:20、15:30-16:00)の説明枠を予定しています。 ※1分間企業PR枠(10:00-10:40、13:20-14:00)、説明セッション: 午前3回(10:50-11:20、11:30-12:00、12:10-12:40)、午後3回(14:10-14:40、14:50-15:20、15:30-16:00)に変更しました。(2023.9.14) ・お申込み状況により、説明セッションの時間設定が前後する場合があります。 ・全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・1分間企業PRへの参加は必須ではありませんが、参加学生がより多くの企業・団体と出会えるよう、是非ともご参加をお願いいたします。登壇の順番は事務局にて決定しご連絡いたします。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブース(ブレイクアウトルーム)を自由に訪問する形式です。 ・説明セッション中は出展者も参加者もカメラをONにします。 ・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 こちらをご覧ください。 ・キャリアフォーラムが開催当日の企業・団体と学生の出会いの場であるのに対し、マッチングサイトは年間を通した出会いの場です。 ・出展申込みとは別にマッチングサイト利用を申込まれた場合は、無料となりませんのでご注意ください。--> 【参考情報】 前回開催の「2023京都大学博士キャリアフォーラム(2022年11月1日、オンライン開催)」の出展者は23社、参加者(在学生・既卒者)は65名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可)。 【お願い】 2025年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象としていますが、2023年度中、または2024年度中の就職を希望する博士課程学生および修了者も参加します。博士課程学生は採用・就職活動日程の取り決めの対象外です。通年採用を含めた、柔軟な対応にご協力をお願いします。 2022年度 2023京都大学キャリアフォーラム(2023年3月1日~3月3日開催) 2023京都大学キャリアフォーラムは、529名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2023年度(2023年4月から2024年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生を対象として、「2023京都大学キャリアフォーラム」(合同企業説明会)を下記の要領で開催いたします。 【開催要領】 行事名:2023京都大学キャリアフォーラム 日 時:2023年3月1日(水)、3月2日(木)、3月3日(金) 各日10:00~16:00 形 式:オンライン(Zoomを使用) 内 容:2024年4月入社の大学等新卒者向け採用広報活動 対 象:2023年度中(2023年4月から2024年3月)に卒業・修了見込みの京都大学在学生 出展料:22万円(税込) ※請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2023年5月31日(水)(予定)) 申込開始:2022年12月1日(木)12:00 申込期限:2023年1月5日(木)12:00 申込受付を終了しました。 出展確定:2023年1月12日(木)17:00 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 ・出展は開催日時のいずれか1日で、申込時に出展希望日を第一希望から第三希望までご入力いただきます。 【開催形式について】 ・説明スケジュールは、 各日8セッションを予定しています。(10:00-10:30、10:40-11:10、11:20-11:50、12:00-12:30、13:30-14:00、14:10-14:40、14:50-15:20、15:30-16:00)全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブース(ブレイクアウトルーム)を自由に訪問する形式です。 ・説明セッション中は出展者も参加者もカメラをONにします。 ・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 【参考情報】 前回開催の「2022京都大学キャリアフォーラム(2022年3月1日~3月3日、オンライン開催)」の出展者は172社、参加者(在学生・既卒者)は652名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可)。 2023京都大学博士キャリアフォーラム(2022年11月1日開催) 2023京都大学博士キャリアフォーラムは、65名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2024年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2023京都大学博士キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 行事名:2023京都大学博士キャリアフォーラム 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 日 時:2022年11月1日(火)10時30分〜16時30分 形 式:オンライン(Zoomを使用) 対 象:京都大学大学院博士課程に在籍する学生(修了時期は問わない) 出展料:22万円(税込) ※請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2023年1月31日(火)(予定)) 申込開始:2022年8月26日(金)9時 申込期限:2022年9月26日(月)12時 出展確定:2022年9月30日(金)17時 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・説明スケジュールは 10:30-11:00、11:10-11:40、11:50-12:20、12:30-13:00、14:00-14:30、14:40-15:10、15:20-15:50、16:00-16:30 の8セッションを予定しています。全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブース(ブレイクアウトルーム)を自由に訪問する形式です。 ・説明セッション中は出展者も参加者もカメラをONにします。 ・形式・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 【参考情報】 前回開催の「2022京都大学博士キャリアフォーラム(2021年11月1日、オンライン開催)」の出展者は22社、参加者(在学生・既卒者)は94名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可)。 【お願い】 2024年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象としていますが、2022年度中、または2023年度中の就職を希望する博士課程学生および修了者も参加します。博士課程学生は採用・就職活動日程の取り決めの対象外です。通年採用を含めた、柔軟な対応にご協力をお願いします。 2022京都大学夏のキャリアフォーラム(2022年6月21日開催) 2022京都大学夏のキャリアフォーラムは、40名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2023年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2022京都大学夏のキャリアフォーラム」を下記の要領で開催します。就職活動を継続している学生やこの時期から就職活動を始める学生が、企業・団体の採用担当者とじっくり向き合い、双方向の対話を通じて、進路を決定するための場を提供します(多くの学生が参加するものではありません。趣旨ご理解の上、出展の検討をお願いします)。 行事名:2022京都大学夏のキャリアフォーラム 主 催:京都大学教育推進・学生支援部 運 営:京都大学キャリアサポートセンター 日 時:2022年6月21日(火)10時〜16時 形 式:オンライン(Zoomを使用) 対 象:2023年4月入社希望の京都大学在学生・既卒者 出展料:22万円(税込) ※請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2022年8月31日(水)(予定)) 申込開始:2022年4月25日(月)12時 申込期限:2022年5月24日(火)12時 出展確定:2022年5月26日(木)17時 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2427 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 ・出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・説明スケジュールは 10:00-10:30、10:40-11:10、11:20-11:50、12:00-12:30、13:30-14:00、14:10-14:40、14:50-15:20、15:30-16:00 の8セッションを予定しています。全セッションの説明は必須ではありませんので休憩など適宜お取りください。 ・学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブース(ブレイクアウトルーム)を自由に訪問する形式です。 ・説明セッション中は出展者も参加者もカメラをONにします。 ・形式・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 【参考情報】 前回開催の「2021京都大学夏のキャリアフォーラム(2021年6月8日、オンライン開催)」の出展者は21社、参加者(在学生・既卒者)は90名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可)。 2021年度 2022 京都大学 キャリアフォーラム(2022年3月1日, 2日, 3日開催) 2022京都大学キャリアフォーラムは、652名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2022年度の卒業・修了予定者を対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2022京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。行事名:2022京都大学キャリアフォーラム 主 催:京都大学学生総合支援センター 運 営:京都大学学生総合支援センターキャリアサポートルーム 日 時:2022年3月1日(火)、3月2日(水)、3月3日(木)、各日10時〜16時 形 式:オンライン(Zoom) 内 容:2023年4月入社の大学等新卒者向け採用広報活動 対 象:2022年度に京都大学および京都大学大学院を卒業・修了する予定の者 出展者:各日約90社(予定) 申込開始:2021年11月29日(月)12時 申込期限:2021年12月28日(火)12時 ※申込受付は終了しました。 出展料:22万円(税込) 【注意事項】(2021-11-17更新) ※出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 ※出展は開催日時のいずれか1日で、申込時に出展希望日を第一希望から第三希望までご入力いただきます。(出展日を1月6日にメール送付しました。) ※説明スケジュールは 10:00-10:30、10:40-11:10、11:20-11:50、12:00-12:30、13:30-14:00、14:10-14:40、14:50-15:20、15:30-16:00 の8セッションを予定しています。各セッションは「説明と質疑応答」「説明のみ」「質疑応答のみ」「座談会」「休憩」等、自由にご設定ください。セッションの設定等の詳細については出展が決定した後、事務局からご案内します。 ※学生の参加は事前予約制ではありません。事前に出展者から提供された説明スケジュールに沿って出展者のブース(ブレイクアウトルーム)を自由に訪問する形式です。 【参考情報】 前回開催の「2021京都大学キャリアフォーラム(2021年3月1〜5日、オンライン開催)」の出展者は237社、参加者(在学生・既卒者)は2281名でした。内訳詳細をご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 2022 京都大学 博士キャリアフォーラム(2021年11月1日開催) 2022京都大学博士キャリアフォーラムは、94名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。また、アンケートでも多くの貴重なご意見を賜りましたこと、重ねて感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2023年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2022京都大学博士キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。行事名:2022京都大学博士キャリアフォーラム 主 催:京都大学学生総合支援センター 日 時:2021年11月1日(月)11時〜16時 形 式:オンライン(Zoom) 対 象:京都大学大学院博士課程に在籍する学生(修了時期は問わない) 出展者:約40社(予定) 申込開始:2021年8月25日(水)12時 申込期限:2021年9月24日(金)12時 ※申込受付は終了しました。お問い合わせはキャリアフォーラム事務局へお願いします。 出展料:22万円(税込) ※出展をご検討の際は必ず「京都大学オンラインキャリアフォーラム規約」をご確認ください。 【参考情報】 前回開催の「2021 博士対象京都大学キャリアフォーラム(2020年11月1日開催)」の出展者は32社、参加者(在学生・既卒者)は84名でした。内訳詳細 【お願い】 2023年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象としていますが、2021年度中、または2022年度中の就職を希望する博士課程学生および修了者も参加します。博士課程学生は採用・就職活動日程の取り決めの対象外です。通年採用を含めた、柔軟な対応にご協力をお願いします。 2021 京都大学 夏のキャリアフォーラム(2021年6月8日開催) 2021京都大学夏のキャリアフォーラムは、90名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。また、アンケートでも多くの貴重なご意見を賜りましたこと、重ねて感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 2022年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2021 京都大学 夏のキャリアフォーラム」を下記の要領で開催します。就職活動を継続している学生やこの時期から就職活動を始める学生が、企業・団体の採用担当者とじっくり向き合い、双方向の対話を通じて、進路を決定するための場を提供します(多くの学生が参加するものではありません。趣旨ご理解の上、出展の検討をお願いします)。行事名:2021京都大学 夏のキャリアフォーラム 主 催:京都大学学生総合支援センター 日 時:2021年6月8日(火)11時〜16時 形 式:オンライン(Zoomを使用) 対 象:2022年4月入社希望の京都大学在学生・既卒者 出展料:20万円(消費税別:消費税率10%) ※請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2021年8月31日(火)(予定)) 申込開始:2021年4月20日(火)12時 申込はこちら --> 申込期限:2021年5月17日(月)12時 出展確定:2021年5月20日(木)17時 ※この日時までに請求書情報を登録することが出展の条件となります 問合せ先:京都大学キャリアフォーラム事務局 電話:075-753-2402 電子メールアドレス:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 【留意点】 以下の点を十分にご検討いただいた上でお申し込みをお願いします。 ・2021年5月8日(土)以降のキャンセルは出展料と同額のキャンセル料が発生します。 ・事務局から参加者に多くのブースを訪問するよう働きかけますが、ブースへの訪問者がないことも考えられます。 【開催形式について】 ・会場(Zoomミーティング)内に出展者ごとのブース(ブレイクアウトルーム)を設定します。 ・当日の会場となるZoomURL(ミーティングID、パスコード)は、開催2日前を目処に出展者に個別に通知します。 ・出展者から1名(以上)にブースに常駐していただきます。学生は自由にブースを訪問します。双方向の対話にはマイク/スピーカーとチャットを使用する予定です。 ・説明セッションは1回50分の枠を5セッション設けます(各回10分の休憩時間を挟む)。全セッションの説明は必須ではありませんので昼食休憩など適宜お取りください。 ・説明セッション中は出展者も参加者もカメラをONにします。 ・形式・運営の詳細は出展決定後お知らせします。 2020年度 2021 京都大学キャリアフォーラム(2021年3月1日, 2日, 3日, 4日, 5日開催) 2021京都大学キャリアフォーラムは、2281名の参加者を数え、無事に終了することができました。出展者様のご支援・ご協力に心から感謝申し上げます。また、アンケートでも多くの貴重なご意見を賜りましたこと、重ねて感謝申し上げます。参加者の詳細はこちらをご覧ください(閲覧のみ、印刷不可。出展者には別途送付)。 開催要領と出展申込のご案内 主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2021年3月1日(月)、3月2日(火)、3月3日(水)、3月4日(木)、3月5日(金) 各日 10:00~17:00(予定)、セッションスケジュールは【開催形式について】をご覧ください 形  式:オンライン開催(Zoomを使用、各日60社 合計300社) 対   象:2022年入社希望の京都大学学生 出 展 料:20万円(消費税別:消費税率10%) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2021年5月30日(予定)) 出展申込:申込受付は追加募集も含め終了いたしました キャンセル料:2021年2月1日以降のキャンセルは出展料と同額のキャンセル料が発生します 問合せ先:京都大学学生総合支援センターキャリアサポートルーム 京都大学キャリアフォーラム事務局 電  話:075-753-2402 メ ー ル:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 留 意 点:出展者ごとの会場となりますので、学生の自社会場への勧誘や主催者から全体へ向けてのアナウンスはシステム上できません。訪問者がないことも考えられます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。詳細については、出展決定後、メールにてご案内します。【開催形式について】 web上で出展者ごとの会場を用意します。当日の会場となるZoomURLは、出展者様ごとに、開催2日前を目処にご連絡します。 各会場には出展者から1名以上に常駐していただき、学生は自由にブースを訪問します。双方向の対話にはマイクを通した会話とチャットを使用する予定です。 説明セッションは1回30分間で、会場間の移動時間として各回5分の休憩時間を挟みます。各日 10:00~17:00で12セッションを設定していますが、そのうち8~9セッション程度は説明を実施いただくようお願いします。全12セッションの説明は必須ではありませんので昼食休憩など適宜お取りください。 全12セッションの時間割は出展者紹介冊子に掲載し、学生に周知します。個社ごとの説明スケジュールは2021年2月以降にキャリアサポートルームのホームページ(学内限定)で公開する予定です。 2021 博士対象京都大学キャリアフォーラム(2020年11月1日開催) 博士課程の学生等を対象とした2021 博士対象京都大学キャリアフォーラムは無事終了いたしました。これはひとえに、皆さまのご協力とご支援あってのものと感謝いたしております。 開催要領と出展申込のご案内 2022年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2021 博士対象京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2020年11月1日(日) 14:00~18:00(予定) 形  式:オンライン開催(Remoを使用、最大50社程度) 対   象:京都大学大学院博士課程学生および修了者(ポストドクター(PD)など) ※ 前回(2019年11月10日開催)の参加者は104名でした 出 展 料:20万円(消費税別:消費税率10%) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2021年1月31日(日)(予定)) 出展申込:申込受付は終了しました。お問合せは上記問合せ先までご連絡ください。 申込開始:2020年9月23日(水)15:00 申込期限:2020年9月30日(水)17:00 キャンセル料:2020年10月1日以降のキャンセルは出展料と同額のキャンセル料が発生します 問合せ先:京都大学学生総合支援センターキャリアサポートルーム 尾上(おのうえ) 電  話:075-753-2402 メ ー ル:career_forum*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 【開催形式について】 web上の会場に出展者ごとの個別テーブル(ブース)を用意します。 各テーブルに出展者1名が常駐し、学生は自由にテーブルを訪問します。双方向の対話にはマイクを通した会話とチャットを使用する予定です。1回のセッションでテーブルに参加できる学生数は最大7名です。1回のセッションは40分間で合計5セッション開催する予定です。 Remoの操作マニュアル等は当ルームで準備いたします。またデモ会場とテスト期間も設定し、当日までに一度はRemoを使用していただけるようにいたします。詳細については、別途メールにてお知らせいたします。 【お願い】 2022年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)をおもな対象としていますが、2020年度中、または2021年度中の就職を希望する博士課程学生および修了者も参加します。博士課程学生は採用・就職活動日程の取り決めの対象外です。通年採用を含めた、柔軟な対応にご協力をお願いします。 2019年度 2020京都大学キャリアフォーラム(2020年3月1, 2, 3日開催) 2020 京都大学キャリアフォーラムは中止となりました。 開催要領と出展申込のご案内 2021年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2020京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2020年3月1日(日)、2日(月)、3日(火) 各日とも11:00~17:00(予定) 場   所:京都大学総合体育館(吉田キャンパス西部構内) 形   式:ブース形式(各日100社程度、各社1日のみ) 対   象:2021年3月に卒業・修了を予定している本学学生(既卒者も含む) 出 展 料:20万円(消費税別:消費税率10%) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2020年4月30日(木)(予定)) 出展申込:申込受付は終了しました 申込開始:2019年7月26日(金)12:00 申込期限:2019年8月30日(金)17:00 キャンセル料:2020年2月1日以降のキャンセルは出展料と同額のキャンセル料が発生します 問合せ先:京都大学学生総合支援センターキャリアサポートルーム 電  話:075-753-2402 メ ー ル:career_forum*gssc.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 2020 博士・PD対象京都大学キャリアフォーラム(2019年11月10日開催) 博士課程の学生等を対象とした2020 博士・PD対象京都大学キャリアフォーラムは無事終了いたしました。これはひとえに、皆さまのご協力とご支援あってのものと感謝いたしております。 開催要領と出展申込のご案内 2021年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)および2019年度中、または2020年度中の就職希望する博士課程在籍者および修了者を対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2020博士・PD対象 京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2019年11月10日(日) 14:00~18:00(予定) 場   所:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールⅠⅡⅢ(吉田キャンパス本部構内) 形   式:ブース形式(最大40程度) 対   象:大学院博士課程在籍者および修了者(ポストドクター(PD)など) ※ このフォーラムでは京都大学以外の大学の在籍者・修了者の参加を認めています ※ 前回(2018年11月11日開催)の参加者は147名でした 出 展 料:20万円(消費税別:消費税率10%) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2020年1月31日(金)(予定)) 出展申込:申込受付は終了いたしました 申込開始:2019年7月26日(金)12:00 申込期限:2019年8月30日(金)17:00 キャンセル料:2019年10月10日以降のキャンセルは出展料と同額のキャンセル料が発生します 問合せ先:京都大学学生総合支援センターキャリアサポートルーム 電  話:075-753-2402 メ ー ル:career_forum*gssc.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 【お願い】 おもに2021年4月就職希望の博士課程学生(博士課程2回生)を対象としていますが、2019年度中、または2020年度中の就職希望する博士課程在籍者および修了者も参加します。博士課程在籍者は採用・就職活動日程の取り決めの対象外です。通年採用を含めた、柔軟な対応にご協力をお願いします。 2019 京都大学 夏のキャリアフォーラム(2019年6月13日開催) 2020年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2019 京都大学 夏のキャリアフォーラム」は無事終了いたしました。 皆様のご協力とご支援に感謝いたします。 開催要領と出展申込のご案内 2020年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2019 京都大学 夏のキャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。就職・採用活動のピーク期を過ぎた時期に、様々な理由で満足のいく就職活動ができなかったり、良い出会いに巡り合わなかったりした学生(既卒含む)に対して、企業・団体の採用担当者とじっくり向き合い、双方向の対話を通じて、進路を決定するための場を提供します。(多くの学生が参加するものではありませんので、主旨をご理解いただいてご出展の検討をお願いいたします。) ○2019京都大学 夏のキャリアフォーラム 行事名:2019京都大学 夏のキャリアフォーラム 主 催:京都大学学生総合支援センター 日 時:2019年7月2日(火)←変更になりました。2019年6月13日(木)11:00~17:00 会 場:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホール 形 式:ブース形式 出 展:40社 対 象:2020年4月入社希望の京都大学の学生(既卒者・留学生を含みます) (昨年の夏のキャリアフォーラム出展者数は38社、参加学生数は90名でした。 出展料:20万円(消費税別) 出展申込:申込受付は終了いたしました。 申込期限:2019年5月10日(金)17:00 (2019年5月13日以降のキャンセルはキャンセル料が発生します。) 2018年度 2019京都大学キャリアフォーラム(2019年3月1, 2, 3日開催) 2019京都大学キャリアフォーラムは、3376名の参加者を数え無事に終了することができました。これはひとえに出展者様の温かなご支援・ご協力の賜物であり、心より御礼申し上げます。また、多くの貴重なご意見を賜り合わせて感謝いたします サポートページ 開催要領と出展申込のご案内 2020年3月に卒業・修了を予定している学生等を対象とした「2019京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2019年3月1日(金)、2日(土)、3日(日) 各日とも11:00~17:00(予定) 場   所:京都大学総合体育館(吉田キャンパス西部構内) 形   式:ブース形式(各日100社程度、各社1日のみ) 対   象:2020年3月に卒業・修了を予定している本学学生(既卒者も含む) 出 展 料:20万円(消費税別) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2019年4月30日(金)(予定))。 2019博士・PD対象京都大学キャリアフォーラム(2018年11月11日開催) 2019博士・PD対象京都大学キャリアフォーラムは、147名の参加者を数え無事に終了することができました。これはひとえに出展者様の温かなご支援・ご協力の賜物であり、心より御礼申し上げます。また、多くの貴重なご意見を賜り合わせて感謝いたします。 サポートページ 開催要領と出展申込のご案内 2020年3月に修了を予定している博士課程在籍者を主な対象として、キャリアの選択肢を広げ、就職につながる場を提供することを目的とした「2019博士・PD対象京都大学キャリアフォーラム」を下記の要領で開催いたします。 主   催:京都大学学生総合支援センター 日   時:2018年11月11日 (日) 14:00~18:00(予定) 場   所:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールⅠⅡⅢ(吉田キャンパス本部構内) 形   式:ブース形式(最大40程度) 対   象:大学院博士課程在籍者および修了者(ポストドクター(PD)など) ※ このフォーラムでは京都大学以外の大学の在籍者・修了者の参加を認めています。 ※ 前回(2018年2月10日開催)の参加者は72名でした。 出 展 料:20万円(消費税別) ※ 請求書は開催日以降に郵送します(入金期日:2018年12月28日(金)(予定))。 申込期限:2018年9月7日(金)17:00 問合せ先:キャリアサポートルーム 電話:075-753-2402 メール:career_forum*gssc.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) 2018京都大学 夏のキャリアフォーラム(2018年6月26日開催) 2018京都大学 夏のキャリアフォーラムは、90名の参加者を数え無事に終了することができました。これはひとえに出展者様の温かなご支援・ご協力の賜物であり、心より御礼申し上げます。また、多くの貴重なご意見を賜り合わせて感謝いたします。 サポートページ 開催概要と出展申込のご案内 就職・採用活動のピーク期を過ぎた時期に、様々な理由で満足のいく就職活動ができなかったり、良い出会いに巡り合わなかったりした学生(既卒含む)に対して、企業・団体の採用担当者とじっくり向き合い、双方向の対話を通じて、進路を決定するための場を提供します。(多くの学生が参加するものではありませんので、主旨をご理解いただいてご出展の検討をお願いいたします。) ○2018京都大学 夏のキャリアフォーラムの概要 行事名:2018京都大学 夏のキャリアフォーラム 主 催:京都大学学生総合支援センター 日 時:2018年6月26日(火)11:00~ 会 場:京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホール 形 式:ブース形式 出 展:40社 対 象:2019年4月入社希望の京都大学の学生(既卒者・留学生を含みます) (昨年の夏のキャリアフォーラム出展者数は23社、参加学生数は40名でした。) 出展料:20万円(消費税別) その他:その他:詳細は開催要領をご参照ください。 ○2018京都大学 夏のキャリアフォーラムの出展申込について 申込方法: こちらのページ からお申し込みください。その際、2018京都大学 夏のキャリアフォーラム実施要項に同意していただく必要があります。(現在、規程及び実施要項の改正を進めております。完了次第、当ページにて公開いたします。文言等の整理をしたうえで規約として制定いたしますが、出展者のみなさまに新たなご負担をお願いするような改正ではございません。恐れ入りますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます) 申込期限:2018年5月22日(火) 注意事項:上記の出展申込でご入力いただいた企業等の情報が当方でこれまで管理している情報と異なった場合は、ご入力していただいた情報を優先します。 ○この件に関するお問い合わせ先 キャリアサポートルーム 電話:075-753-2402  メール:[email protected] -->       インターンシップ 求人情報検索システム 博士就職支援 企業別卒業生名簿 就活チューター --> 就職活動記録 リンク               Copyright©2022 Kyoto University Career Support Center, All rights reserved.

ラグビーワールドカップオッズ ベットチャンネルボーナス
Copyright ©プレミアリーグ見方 The Paper All rights reserved.