ブックメーカー陸上

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

教員・研究者紹介 教員・研究者詳細 ホーム 日本語 English   基本情報 研究活動 教育活動 社会貢献 その他   基本情報 研究活動 教育活動 社会貢献 その他   基本情報 研究活動 教育活動 社会貢献 その他   基本情報 研究活動 教育活動 ティーチングポートフォリオ 社会貢献 その他   基本情報 研究活動 教育活動 社会貢献 その他   基本情報 研究活動 教育活動 社会貢献 その他 スギモト キミコ 杉本 喜美子 マネジメント創造学部 マネジメント創造学科   基本情報   基本情報   出身学校   出身大学院   学内職務経歴   学外略歴   所属学協会   研究活動   研究経歴   論文   書籍等出版物   総説・解説記事(Misc)   講演・口頭発表等   その他研究活動・業績等   学術関係受賞   科研費(文科省・学振)獲得実績   研究シーズへのリンク   研究費にかかる研究(調査)活動報告書   教育活動   教育活動に関する受賞   ティーチングポートフォリオ   社会貢献   所属学協会等の委員歴   社会貢献活動   その他   学内活動 2024/04/02 更新 杉本 喜美子 (スギモト キミコ) SUGIMOTO Kimiko 職名 教授 学位 博士(経済学)(大阪大学) 専門分野 国際金融・開発経済学 外部リンク このページの先頭へ▲ 出身学校 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 出身学校 【 表示 / 非表示 】 大阪大学   経済学部   経済学科   卒業 1992年4月 - 1996年3月 このページの先頭へ▲ 出身大学院 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 出身大学院 【 表示 / 非表示 】 大阪大学   経済学研究科   博士課程   修了 1998年4月 - 2001年3月 大阪大学   経済学研究科   修士課程   修了 1996年4月 - 1998年3月 このページの先頭へ▲ 学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】 甲南大学   図書館   館長 2023年4月 - 現在 甲南大学   マネジメント創造学部   学部長 2021年4月 - 2023年3月 甲南大学   マネジメント創造学部   マネジメント創造学科   教授 2017年4月 - 現在 甲南大学   マネジメント創造学部   マネジメント創造学科   准教授 2013年4月 - 2017年3月 このページの先頭へ▲ 学外略歴 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 学外略歴 【 表示 / 非表示 】 Visiting professor, Sciences Po. Aix, Aix-en-Provence, France 2023年9月   詳細を見る 国名:フランス共和国 このページの先頭へ▲ 所属学協会 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 所属学協会 【 表示 / 非表示 】 東アジア経済学会(East Asian Economic Association) 2012年4月 - 現在 日本経済学会 2002年4月 - 現在 日本国際経済学会 2003年4月 - 現在 日本カナダ学会 2009年10月 - 現在 日本アフリカ学会 2006年4月 - 現在 全件表示 >> このページの先頭へ▲   研究経歴 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 研究経歴 【 表示 / 非表示 】 金融グローバル化とデジタル化の進むアフリカにおける地域統合 科学研究費補助金   研究期間: 2023年4月  -  現在 アフリカにおける金融統合、金融深化と経済成長 科学研究費補助金   研究期間: 2016年4月  -  現在 西アフリカにおける為替・金融政策 科学研究費補助金   研究期間: 2013年4月  -  現在 アジア・アフリカの株式市場の動向 (選択しない)   研究期間: 2012年7月  -  現在 西アフリカCFAフラン圏における通貨統合の実証分析 (選択しない)   研究期間: 2001年4月  -  現在 このページの先頭へ▲ 論文 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 論文 【 表示 / 非表示 】 Global Factors, Regional Factors, and Macro-Financial Linkages Masahiro ENYA, Akira KOHSAKA, Takashi MATSUKI, Jun-ichi SHINKAI, and Kimiko SUGIMOTO Discussion Paper Series, Faculty of Economics and Management, Kanazawa University   75   1 - 35   2023年3月  詳細を見る 担当区分:最終著者   Macro-Financial Linkages in East Asia in Global Perspectives Masahiro ENYA, Akira KOHSAKA, Takashi MATSUKI, Jun-ichi SHINKAI, and Kimiko SUGIMOTO Discussion Paper Series, Faculty of Economics and Management, Kanazawa University   60   1 - 30   2022年3月  詳細を見る 担当区分:最終著者   Are the impacts of the COVID-19 crisis on financial and commodity markets analogous to the past crisis?: A quantile copula spectral analysis takashi Matsuki, kimiko Sugimoto Osaka Gakuin University Discussion Paper Series   22   1 - 9   2021年6月  詳細を見る 共著 Capital Flow Dynamics in Emerging Market Economies Masahiro Enya, Akira Kohsaka, Kimiko Sugimoto OSIPP Discussion Paper 19 E 011, Osaka School of International Public Policy, Osaka University.   1 - 31   2019年11月  詳細を見る 共著 researchmap International spillovers into Asian stock markets under the unconventional monetary policies of advanced countries 査読あり Kimiko Sugimoto, Takashi Matsuki Journal of the Japanese and International Economies   52   171 - 188   2019年6月  詳細を見る 共著 DOI: https://doi.org/10.1016/j.jjie.2018.10.001 全件表示 >> このページの先頭へ▲ 書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】 Chapter 12. [Productivity Gaps in the Developing World: An International Comparison], Topical Issues in International Development and Economics 国際共著 Gilles Dufrénot, Sitraka Forler, Hadiza Mahaman and Kimiko Sugimoto/ Editor: Désiré Avom and Gilles Dufrénot( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 12. Productivity Gaps in the Developing World: An International Comparison (p. 344-387)) Cambridge Scholars Publishing  2023年11月  ( ISBN:978-1-5275-5387-3 ) Chapter 16. [Does International Financial Integration Increase the Standard of Living in Africa? A Frontier Approach], Topical Issues in International Development and Economics 国際共著 Gilles Dufrénot and Kimiko Sugimoto/ Editor: Désiré Avom and Gilles Dufrénot( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 16. Does International Financial Integration Increase the Standard of Living in Africa? A Frontier Approach (p. 486-521)) Cambridge Scholars Publishing  2023年11月  ( ISBN:978-1-5275-5387-3 ) Chapter 3. [Global Liquidity and Reallocation of Domestic Credit], Global Financial Flows in the Pre- and Post-global Crisis Periods Kimiko Sugimoto and Enya Masahiro/ Editor: Y. Matsubayashi and S. Kitano( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 3. Global Liquidity and Reallocation of Domestic Credit (p. 67-97)) Springer, Singapore  2022年9月  ( ISBN:9789811936128 )  詳細を見る DOI: 10.1007/978-981-19-3613-5 Chapter 1 [Quantile and Copula Spectrum: A New Approach to Investigate Cyclical Dependence in Economic Time Series], Recent Econometric Techniques for Macroeconomic and Financial Data 国際共著 G. Dufrénot, T. Matsuki, and Kimiko Sugimoto/ Editor:G. Dufrénot and T. Matsuki( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 1. Quantile and Copula Spectrum: A New Approach to Investigate Cyclical Dependence in Economic Time Series (p. 3-34)) Springer  2020年11月  ( ISBN:9783030542511 ) 第33章 [北米自由貿易協定とカナダ], カナダの歴史を知るための50章 杉本喜美子(細川道久編著)( 担当: 共著 ,  範囲: 「第33章:北米自由貿易協定とカナダ」 P. 233~239.) 明石書店  2017年8月  ( ISBN:9784750345062 ) 全件表示 >> このページの先頭へ▲ 総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示 】 サブサハラ・アフリカにおけるグローバリゼーション (高阪章教授 退職記念号) 杉本 喜美子 関西学院大学 国際学研究   6 ( 3 )   103 - 114   2017年3月  詳細を見る 出版者・発行元:関西学院大学国際学部研究会   CiNii Article researchmap アフリカにおける株式市場の発展とその経済効果 杉本喜美子 アジア経済研究所「アフリカレポート」   52   106 - 118   2014年12月  詳細を見る 担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所   その他リンク: http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/Africa/2014_29.html 経済数学勉強会 教材アーカイブス OGU-Caddie・オン・デマンド教材(経済学) グローバリゼーションとアフリカ経済 杉本 喜美子 大阪学院大学通信   43 ( 7 )   523 - 550   2012年10月  詳細を見る 出版者・発行元:大阪学院大学通信教育部   CiNii Article researchmap 書評 『アフリカ問題 開発と援助の世界史』 平野克巳著 日本評論社 杉本喜美子 日本アフリカ学会「アフリカ研究」   ( 78 )   79 - 81   2011年5月  詳細を見る 掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本アフリカ学会   西アフリカの通貨統合-是非と展望- 杉本 喜美子 アジア経済研究所「アフリカレポ-ト」   ( 45 )   9 - 14   2007年9月  詳細を見る 出版者・発行元:日本貿易振興機構アジア経済研究所   CiNii Article researchmap 全件表示 >> このページの先頭へ▲ 講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】 Policy-mix and reaction to shocks in the future eco: will one size fit all? 招待あり Gilles Dufrénot and Kimiko Sugimoto Colloque international [Du Franc CFA à L’ECO: Quelle monnaie pour quel developpement en Afrique de L’Ouest?]  (Université de Lomé, Togo)  Université de Lomé, Togo  詳細を見る 開催年月日: 2021年5月 The demographic productivity gap in the developing world: An international comparison Kimiko Sugimoto 90th International Atlantic Economic Virtual Conference  (Washington, USA)  The International Atlantic Economic Society  詳細を見る 開催年月日: 2020年10月 Determinants and effects of international financial integration in Africa kimiko Sugimoto the 33rd Eurasia Business and Economics Society Conference, Madrid (Online presentation)  Eurasia Business and Economics Society  詳細を見る 開催年月日: 2020年10月 Does international financial integration increase the standard living in Africa? A frontier approach kimiko sugimoto Asia-Pacific Economic Association, 15th Annual conference  (Fukuoka University)  Asia-Pacific Economic Association  詳細を見る 開催年月日: 2019年8月 Does international financial integration increase the standard living in Africa? A frontier approach kimiko sugimoto SSEM Euro Conference 2019: Emerging Market Economies  (University of Milano - Bicocca, Italy)  SSEM: The Society for the Study of Emerging Markets  詳細を見る 開催年月日: 2019年6月 全件表示 >> このページの先頭へ▲ その他研究活動・業績等 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ その他研究活動・業績等 【 表示 / 非表示 】 Ababacar SAMBE氏の博士審査会(Pre-Defense)に審査委員として招聘参加 2022年5月  詳細を見る Aix Marseille School of Economics, Aix Marseille University, France  June Cécile Couharde, Kimiko Sugimoto, Jean-Louis Combes, Gaël Raballand  座談会 2022年6月27日に開催されたAix Marseille School of Economics (Aix Marseille University)に所属するAbabacar SAMBE氏の博士審査会(Pre-Defense)に、Examinerとしてオンライン招聘参加。博士審査論文のタイトル:Public-Private Partnership and Infrastructure Investments efficiency in Africa: A Stochastic Frontier Approach Meryem Rhouzlane氏の最終博士審査会(Defense)に審査委員として招聘参加 2021年12月  詳細を見る Aix Marseille School of Economics, Aix Marseille University, France  Kimiko Sugimoto, Christelle Lecourt, Takashi Matsuki, and Gilles Dufrenot  座談会 2021年12月3日に開催されたAix Marseille School of Economics (Aix Marseille University)に所属するMeryem Rhouzlane氏の最終博士審査会(Defense)に、Examinerとしてオンラインで招聘参加。博士審査論文のタイトル:New macroeconomic models of Abenomics in Japan Meryem Rhouzlane氏の博士審査会(Pre-Defense)に審査委員として招聘参加 2021年9月  詳細を見る Aix Marseille School of Economics, Aix Marseille University, France  Kimiko Sugimoto, Christelle Lecourt, Takashi Matsuki, and Gilles Dufrenot  座談会 Aix Marseille School of Economics (Aix Marseille University)に所属するMeryem Rhouzlane氏の博士審査会(Pre-Defense)に、Examinerとしてオンライン招聘参加。博士審査論文のタイトル:New macroeconomic models of Abenomics in Japan Benjamin Keddad 氏の大学院研究指導資格(HDR)審査会に審査委員として招聘参加 2020年6月  詳細を見る Online, Aix-Marseille School of Economics, Aix Marseille University, France  Kimiko Sugimoto, Lecourt Christelle, Cécile Couharde, Kiyotaka Sato and Gilles Dufrénot   座談会 Paris School of Business准教授であるBenjamin Keddad氏の大学院研究指導資格(HDR: Habilitation à Diriger des Recherches)審査会に招聘参加。HDR審査論文のタイトル:Empirical Research on Monetary and Financial integration Benjamin Keddad 氏の博士審査会に審査委員として招聘参加 2013年11月  詳細を見る DEFI, Aix Marseille University, France  Kimiko Sugimoto, Jean-Pierre Allegret, Marcel Aloy, Virginie Coudert and Gilles Dufrenot  座談会 DEFI研究所(Aix Marseille University)に所属するBenjamin Keddad氏の博士審査会に、Reporterとして招聘参加。博士審査論文のタイトル:Four Essays on Monetary and Financial Integration in Asia このページの先頭へ▲ 学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】 大阪銀行協会 大銀協 フォーラム 平成25年度  最優秀賞 2014年2月   大阪銀行協会    アベノミクスにおける金融政策の評価 (大阪学院大学 里麻克彦教授、松木隆准教授と共著) このページの先頭へ▲ 科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】 金融グローバル化とデジタル化の進むアフリカで、地域統合にメリットはあるか? 国際共著 2023年4月 - 2027年3月 学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)  詳細を見る 担当区分:研究代表者 本研究では、各国固有の経済構造をもつ多様なアフリカにおいて、金融のグローバル化やデジタル化が進んでもなお、アフリカ大陸自由貿易協定(AfCFTA)の締結など、地域統合への熱が冷めない事実に注目し、持続的な経済成長につなげられる地域統合とは何かを検証する。 アフリカの持続的な経済成長に貢献しうる金融のグローバル化 国際共著 2019年4月 - 2025年3月 学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)  詳細を見る 担当区分:研究代表者 本研究では、アフリカにおける金融のグローバル化(資本取引自由化に伴う国際資本市場への統合)がアフリカ新興・途上国の持続的な経済成長にどう貢献しうるのかを実証分析する。 アフリカにおける金融のグローバル化と経済成長 2018年4月 - 2021年3月 学術振興機構 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)  詳細を見る フランスAix Marseille UniversityのGilles Dufrenot教授と共同研究の形で、アフリカにおける金融グローバル化は技術生産性を押し上げているのか、アフリカ諸国の経済を成長させるかを検証する。 アフリカにおける金融深化と経済成長:金融統合が果たす役割 2016年4月 - 2019年3月 学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)  詳細を見る 本研究では、アフリカにおける金融部門の発展とグローバル化、および地域金融統合の促進が、経済成長の促進にどう貢献しうるのか、以下の 4 点から検討する。①アフリカの金融発展の現状を、株式・債券市場と銀行部門における深度/アクセス/効率性の側面から分類し、各国の経済発展段階や経済構造との関連性を明確にする②対外資本取引の自由化を通して、アフリカ各国の金融市場がグローバル化しているのかを、グローバル/地域からの影響の程度とその要因を推計により導出することで検証する③金融深化が経済成長に貢献するか、金融市場の国外開放が経済成長に貢献するか、地域的な金融統合は対外ショックの緩和に貢献するか、金融発展と金融統合の両側面から分析する④アフリカ各国にとって、経済成長に貢献しうる金融部門の役割とは何かを、為替制度の選択も含めて総括する。金融グローバル化がもたらす脆弱性を補うため、国内金融の発展を促進させると同時に、地域金融統合を強化するという政策的提言を行う 西アフリカにおける為替・金融政策に関する実証研究 2013年4月 - 2016年3月 学術振興機構 科学研究費助成事業 基盤研究(C)  詳細を見る 西アフリカ各国は、現時点で、ユーロに釘づけされた共通通貨を使用し金融政策の裁量を持たないセネガルなどの国から、管理フロート制とインフレ・ターゲティングを併用するガーナまで、様々な為替・金融政策のコンビネーションを保持している。そこで本研究では、現状の為替・金融政策は、各国特有の経済事情を鑑みた適切な政策といえるのか、将来的に共通通貨を導入し共通の金融政策を施行することが、経済成長を促進させるのか検証する。各国異なる主要産品の輸出に依存する経済構造や未熟な金融市場から企業が資金調達する現状も鑑み、共通の為替・金融政策の施行にあわせて、西アフリカにどのような金融システムの基盤をつくることが経済成長を促進するといえるのかも分析する。 全件表示 >> このページの先頭へ▲ 研究シーズへのリンク 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 研究シーズへのリンク 【 表示 / 非表示 】 アフリカは世界とどうつながっているのか このページの先頭へ▲ 研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示 】 2024年度  1) 西アフリカにおける通貨統合とデジタル化 2) BRICSは維持可能な経済統合となりうるか 研究費の種類: 教員研究費 2023年度  1) 西アフリカにおける通貨統合の是非 2) 米中アジア株式市場の連動性からみる新型コロナ感染症以降の投資家動向 研究費の種類: 教員研究費 2022年度  1) アフリカにおける金融深化と金融統合 2) 新型コロナ感染症蔓延以降における米中アジア株式市場の連動性 研究費の種類: 教員研究費 2021年度  1) アフリカにおける金融深化と金融統合の関係 2) 新型コロナ感染症蔓延以降におけるアジアとアフリカの株式市場の変化 研究費の種類: 教員研究費 2020年度  1) アフリカにおける金融統合と経済成長との関係 2)アフリカにおける人口動態の変遷と経済成長との関係 3) 日米欧株式市場の相互連関の実態(Quantile spectral analysis) 研究費の種類: 教員研究費  詳細を見る 1) アフリカにおける金融統合と経済成長との関係 33rd EBES Conference, Madridで論文をオンライン発表 2)アフリカにおける人口動態の変遷と経済成長との関係  90th IAES Conference で論文をオンライン発表 3) 日米欧株式市場の相互連関の実態 Quantile and Copula Spectrumの手法を用いて本(Recent Econometric Techniques for Macroeconomic and Financial Data)の1章を執筆 このページの先頭へ▲   教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】 甲南大学リサーチフェスタ2023 甲南大学学長賞 2023年12月   甲南大学   受賞者: アフリカPJT「ほかほか農業を実現せよ!~農業とエネルギー in ケニア~」角田美佳 笹木美里 吉行史佳 野口菜々香 畑中絢希 岩本理彩 甲南大学リサーチフェスタ2023 ロジカルデザイン賞 2023年12月   甲南大学   受賞者: アフリカPJT「ルワンダ下剋上大作戦」三宅光璃 川角羽瑠 菊池敏充 竹内爽詞 浅村美沙希 帖地美結 高谷英智 甲南大学リサーチフェスタ2023 審査員特別賞 2023年12月   甲南大学   受賞者: アフリカPJT「ビビット、教育革命!」鯛桃佳 屋本彩那 堀松花 西田彩花 志筑ねね グレイブス央苑 甲南大学リサーチフェスタ2022 審査員特別賞 2022年12月   甲南大学   受賞者: アフリカPJT「女の子だって快適に過ごしたい!」吾郷ひより, 岩田真歩, 河田舞子, 下出日菜, 田中碧衣, ニバローリン, 宮崎紗都 甲南大学リサーチフェスタ2021 クリエイティブテーマ賞 2021年12月   甲南大学   受賞者: アフリカPJT「Expressport」堀口偉央, 浅田千穂, 北川真奈加, 栗原寛生 全件表示 >> このページの先頭へ▲ ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示 】 2023年度 教育の責任(何をやっているか:主たる担当科目): ①経済成長と国際協力/国際協力と開発(2-4年次配当 2単位)  ②ロジカル・シンキング(1年次配当 2単位) リサーチ・イントロダクション(1年次配当 2単位)③学びデザイン(1年次配当 2単位)④グローバル研究プロジェクト-国際経済入門-(2-4年次配当 6単位)⑤グローバル研究プロジェクト-開発経済: アフリカ各国の経済成長-(2-4年次配当 6単位)⑥卒業研究プロジェクト(4年次配当 8単位) 教育の理念(なぜやっているか:教育目標): マネジメント創造学部における経済学の「国際経済学」の部分を担当しており、国際金融論・貿易論・開発経済学の範囲を提供している。「ロシアのウクライナ侵攻と物価高騰はどう関係しているのか」「インフレ抑制のために先進諸国が金融引き締めを行うとなぜ円安になるのか」「貧しい国の成長を助ける効率的な支援とは何か」「デジタル化やシェアリングエコノミーは、途上国の資金調達や経済成長をどう促進させるか」など、こうした学問分野が関連する時事問題は、日々刻々と変わることから、こうした理解を深めることは、学生が卒業後にビジネス界で活躍するための一助となるだろう。こうした問題を、自らの頭で常に考えることのできる人材を育成することが、教育目標である。 教育の方法(どのようにやっているか:教育の工夫): 現実問題と理論をどうつなげるか。現実におこっている問題を課題として認識させ、その解決策を考えさせるために必要な理論という位置づけで国際経済を学ばせるため、①講義では国際機関のレポートをテーマ毎に題材として取り扱い、関連する最新の時事問題も読ませて、解釈を説明している。②必須科目では、課題を見つける方法、議論する方法をグループワークを通して習得させる。③導入教育では、経済学で取り扱う話題を多く紹介し、学ぶことでこうした問題をどれだけ理解できるようになるのか、それが社会人としてなぜ必要かを実感させる。④⑤プロジェクト科目では、一人一ヶ国の担当を決めて、各テーマに沿って世界銀行など国際機関のマクロデータをダウンロード、グラフを作成、データの分析をさせることで、経済変数間の因果性や相関関係などを自らで発見・実感させる機会を提供する。学生同士で結果を比較検討し、プレゼンさせる機会も提供している。世界各国が持つ経済構造の多様性を認識させ、一つの国を徹底的に様々な角度から調べさせることで、外国に対する興味とグローバリゼーションの本質的意味を理解させることに努めている。 教育方法の評価・学習の成果(どうだったか:結果と評価): ①講義では各テーマ終了後に小テストや課題に取り組ませるので、学生の興味が高いテーマが何かを理解できる。講義は一つの教科書に固執せず、テーマ別専門書の解説に加えて、実際の記事も同時に扱い総括的に行うため、それを面白いと考えてくれる学生もいるが、じっくり1冊の教科書を読んで学びたいという不満は解消できない。そこで、テーマ別参考書の情報を提供していく必要がある。②導入教育では、調べ方・まとめ方・議論や発表の仕方などスキルを重視しているが、地域連携の枠内であっても動機づけの高い課題を与える工夫が必要だと実感している。④⑤プロジェクト科目では、前期は(1)経済学系の先生と合同発表会 (2)Wall Street Journal関係者と記事の内容に関する英語での発表会、後期は(3)ケニア在住のプロサッカー選手と農業FW経験学生にオンラインゲストとして現地情報を聞く会(4)甲南大学リサーチフェスタに参加することで、学生にグループワークの発表機会を与えた。リサーチフェスタでは、アフリカでおこる実際の問題を、日本企業の協力によって解決する方法を各グループに考えさせ、甲南大学学長賞/審査員特別賞/ロジカルデザイン賞をいただいた。自分たちの考えた課題解決方法が、現実問題から乖離しているか否かを、他の先生方の視点からも確認していただくいい機会となり、学生のモチベーション向上に貢献した。 改善点・今後の目標(これからどうするか): プロジェクト科目で、細かいテーマに関しては各グループで自由に選ばせて発表させた。これが学生同士の競争心を刺激し、面白いアイデアの創出と理解力向上に貢献したと考える。2023年度は、教員数減少のため、プロジェクト科目の対応学生数が40名を超え、少人数のよさを守ることに苦労したものの、結果的に、学生の自主的な学びに助けられたと思う。また、国際金融論・開発経済学の講義科目において、学生のモチベーションを上げるためには、難しいテーマをいかに身近な問題であると認識させるかにかかっている。時事問題とより一層絡めて説明することを心掛ける。 根拠資料(資料の種類などの名称): シラバス、配布資料、授業改善アンケート、最終レポート 全件表示 >> このページの先頭へ▲   所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示 】 2011年9月   日本カナダ学会  第36回年次研究大会 大会副委員長 このページの先頭へ▲ 社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】 模擬講義(神戸山手女子高校) 2018年12月 模擬講義(神戸山手女子高校) 2017年12月 2017年度 兵庫県阪神シニアカレッジにて講義 2017年11月  詳細を見る 兵庫県阪神シニアカレッジ国際理解学科3年生と4年生の講義を担当。講義タイトル『アフリカ経済の現状と課題』 模擬講義(小林聖心女子学院高等学校) 2017年10月 Weekday Campus Visit (グローバルプロジェクト) 2017年10月 全件表示 >> このページの先頭へ▲   学内活動 【 表示 / 非表示 】 このページの先頭へ▲ 学内活動 【 表示 / 非表示 】 2023年4月 - 現在   甲南大学図書館長   (全学委員会) このページの先頭へ▲   Copyright © KONAN University. All Rights Reserved.

SMITH スミス I/O MAG アイオーマグ BONEFLOW CP ... ゆうがど カジノレオ(CasinoLeo)解説決定版!【限定ボーナス有】登録 ... チーロ・インモービレ成績
Copyright ©ブックメーカー陸上 The Paper All rights reserved.