かじのれお

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ移動 新見公立大学 日本語 English   アクセス お問い合わせ サイトマップ 入学希望の方へ 在学生・保護者の方へ 修了生・卒業生の方へ 教職員向け Group NAV ホーム 大学紹介 学部・学科大学院 学生生活 就職・進路 情報公開 社会貢献地域連携 入試情報 各種証明書申込み BreadCrumb ホーム 入学希望の方へ NiU 新見駅西サテライト ”NiU駅西交流棟PROJECT”が進んでいます No.1 入学希望の方へ 大学案内 学長室より 全世代型地域包括ケア研究センター NiU 新見駅西サテライト 学生生活支援 学校から 学校生活 アクセス 学報まんさく 重要なお知らせ 新見公立大学 にーみんが教える「取得可能な資格と活躍できる進路」 新見公立大学改組情報 新見公立大学大学院健康科学研究科 学生サポート クラブ・サークル 年間スケジュール 鳴滝祭(大学祭) 学部入試 2023年度オープンキャンパス情報 学費・奨学金・入学料の減免措置 見学大歓迎 ”NiU駅西交流棟PROJECT”が進んでいます No.1   NiU駅西交流棟PROJECTを紹介します   PROJECTの概要 「市民が協力・支援・協働・学生の思いを夢とアイデアを実現するために」   現在、新見駅の西側に学生アパート“えきよこ”が、今年2022年4月にオープンを目指し建設中です  新見駅西外観パース 全景    1階部分「NiU新見駅西サテライト」は,地域共生の理念に基づく“大学を活かす街づくり”を目指して,「人と地域を創る新見公立大学」地域共生推進センターが核となり,“子ども中心の多世代交流広場”として活用する計画です。具体的には,本学学生が中心となり,市民との協働の中で大学教職員とともに,“街中交流広場”として運営していく予定です。    これまで,-あなたの夢を叶えませんか-との呼び声のもと,学生の思いや夢・アイディアを現実化するためにワークショップを行い,延べ98人の学生(総参加者数:延べ212人)が参加して協議を重ねてきました(資料は,第4回の広報用チラシです)。このワークショップには,学生の若い力とアイディアを地域づくりに活かそうと,行政をはじめ多くの市民が協力し,“大学とまち・学生と市民が共に創り上げるPROJECT”として,市民からの期待と注目が集まっているところです。  以下,これまでのワークショップの様子を紹介します。  現在までのワークショップのまとめ 「グラレコで見るこれまでの歩み 空間デザイナーとグラフィックレコーダーが強力な助っ人」  このPROJECTは,空間デザイナーとグラフィックレコーダーの二人の専門家のファシリテートにより進められています。これまでの進捗状況をお二人によるまとめ(グラフィックレコーディング)を中心に紹介します。   第1回 日時 2021年 9月23日(木)10:00~12:00 場所:現地,現場事務所 参加者25名  <第2回 グラフィックレコーディング>   <第1回 ワークショップグラレコーディング> .pdf [ 3568 KB pdfファイル]      第1回ワークショップ報告.pdf [ 1113 KB pdfファイル]   第2回 日時 2021年10月15日(金)13:00~14:50 場所:地域共生推進センター棟3Fグループスタディルーム 参加者46名  <第2回 グラフィックレコーディング>  第2回グラフィックレコーディング.pdf [ 5287 KB pdfファイル]    第2回ワークショップまとめ.pdf [ 1211 KB pdfファイル]   第3回 日時 2021年11月2日(火)18:30~20:30 場所:地域共生推進センター棟3Fグループスタディルーム 参加者62名  <第3回 グラフィックレコーディング>  第3回グラフィックレコーディング.pdf [ 5415 KB pdfファイル]    第3回ワークショップまとめ.pdf [ 1073 KB pdfファイル]   第4回 日時 2021年11月29日(月) 18:30~20:30 場所:地域共生推進センター棟3Fグループスタディルーム 参加者57名  <第4回 グラフィックレコーディング>   第4回グラフィックレコーディング.pdf [ 9743 KB pdfファイル]   インテリア・備品 3セクション合同報告会 日時:2021年12月20日(月)18:30~20:00 場所: 地域共生推進センター棟3Fグループスタディルーム 参加者22名   今後の予定 「進化を続けるNiU駅西交流棟PROJECT」に新入生をはじめ多くの学生の参加を待ってます。  “進化を続けるNiU駅西交流棟PROJECT」  現在,4月のオープンに向けて,大学・市民・行政が一体となって運用面の協議を進めており,2月末までに運用計画の策定,3月中にはトライアル期間に向けて準備をしていきます。4月からは,トライアル期間を設定して,各種のプランを試行的に運用し,実施上の課題を抽出,解決策を検討しつつ,継続的に実施するプランを決定していく予定です。   登録日: 2022年1月13日 /  更新日: 2022年1月13日 このカテゴリー内の他のページ NiU 新見駅西サテライトの各セクションの愛称が決まりました ”NiU駅西交流棟PROJECT”が進んでいます No.2 第3回NiU駅西交流棟PROJECT 活動紹介動画 新見駅西 交流棟1階に「発達支援センター」がオープンします ”NiU駅西交流棟PROJECT”が進んでいます No.1 Site Navigation 新見公立大学 Webサイト作成ガイドライン ウェブサイト利用規約 プライバシーポリシー ご意見・ご感想・ご質問 サイトマップ

188betindonesia asローマ対usレッチェ試合経過 優雅堂入金ボーナス 海外ブックメーカー
Copyright ©かじのれお The Paper All rights reserved.